ページトップ
豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例
1,800件
突破!(2023年3月時点)
掲載写真数
11万枚
突破!(2023年3月時点)
工事別 |
地域別 |
京都府
>
一覧へ戻る
京都市 N様邸 屋根カバー(MFシルキー)・防水・塗装工事
工事主任:石田・鍵山
建築中のレポート
工事データ
築年数
21年
構造
木造2階建て
お問い合わせ内容
3年前くらいから玄関の天井よりポタポタし、近所の人に修理してもらったがまた再発しているので、見てもらいたい。激しい雨の時、少しだけポタポタしている。玄関上だが、2階の屋根かもしれない。
工事内容
屋根カバー(MFシルキー)、外壁塗装、ベランダ防水工事
工期
14日
工事代金
約177万
建築中のレポート
1
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
既存の雪止め金具を裁断していきます。
2
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
雪止め金具を裁断しました。
3
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
軒部分、水切りを取り付けていきます。
4
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
下葺材(粘着ゴムアス)を敷いていきます。
5
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
軒部分から屋根本体(MFシルキー)を葺いていきます。
6
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
壁際まで葺いていきます。
7
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
壁際水切りの下地材(タフモック)を取り付けていきます。
8
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
壁際の水切りを取り付けていきます。
9
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
水切りの継手部分にはコーキングを入れていきます。
10
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
水切りをビズで取り付けました。
11
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(MFシルキー)
壁際水切りと外壁の接合部分にコーキングを入れていきます。
12
.
2017年07月21日
屋根カバー工事
コーキングを押さえながら均し、表面を平滑にします。
13
.
2017年07月21日
屋根カバー工事(スレート)
2段目の水切りも取り付けました。
14
.
2017年07月22日
屋根カバー工事(MFシルキー)
大屋根になります。
棟板金を撤去し、屋根全体にケレン掛けをし清掃後、下葺材(粘着ルーフィング)を敷いていきます。
15
.
2017年07月22日
屋根カバー工事(MFシルキー)
屋根本体(MFシルキー)を葺いていきます。
16
.
2017年07月22日
屋根カバー工事(MFシルキー)
軒から棟に向かって屋根を葺いていきます。
17
.
2017年07月22日
屋根カバー工事(MFシルキー)
MFシルキーを葺きました。
18
.
2017年07月22日
屋根カバー工事(MFシルキー)
MFシルキーを葺きました。
19
.
2017年07月24日
屋根カバー工事(MFシルキー)
壁際の処理をしていきます。
まずコーキングを入れます。
20
.
2017年07月24日
屋根カバー工事(MFシルキー)
水切りを取り付け、外壁との接合部分にはコーキングを入れました。
21
.
2017年07月24日
屋根カバー工事(MFシルキー)
壁際に下地木材を取り付け防水テープを貼り、その上にタフモック(塩ビ素材の下地材)を取り付けました。
22
.
2017年07月24日
屋根カバー工事(MFシルキー)
壁際水切りを取り付け、壁際にはコーキングを入れました。
23
.
2017年07月24日
屋根カバー工事(MFシルキー)
棟の下地木材に防水テープを貼っていきます。
24
.
2017年07月24日
屋根カバー工事(MFシルキー)
防水テープを貼りました。
25
.
2017年07月24日
屋根カバー工事(MFシルキー)
その上からタフモック(塩ビ素材の下地材)を取り付けていきます。
26
.
2017年07月24日
屋根カバー工事(MFシルキー)
タフモックを取り付けました。
27
.
2017年07月24日
屋根カバー工事(MFシルキー)
タフモックを取り付けました。
28
.
2017年07月25日
屋根カバー工事(MFシルキー)
棟板金を被せていきます。
29
.
2017年07月25日
屋根カバー工事(MFシルキー)
棟板金をビスで固定し取り付けました。
30
.
2017年07月25日
屋根カバー工事(MFシルキー)
棟板金を取り付け、ケラバ水切りとの接合部分にはコーキングを入れました。
31
.
2017年07月26日
屋根カバー工事(MFシルキー)
雪止め金具を取り付けていきます。
32
.
2017年07月26日
屋根カバー工事(MFシルキー)
雪止め金具を取り付けました。
33
.
2017年07月26日
屋根カバー工事(MFシルキー)
雪止め金具を取り付けました。
34
.
2017年07月26日
屋根カバー工事(MFシルキー)
下屋部分にも雪止め金具を取り付けました。
35
.
2017年07月26日
屋根カバー工事(MFシルキー)
屋根カバー工事完成です。
36
.
2017年07月26日
工事主任:石田
僕が責任を持って施工させていただきました。
37
.
2017年07月27日
外壁塗装工事(アステック)
外壁のクラックをコーキングを使用し補修していきます。
38
.
2017年07月27日
メッシュクロス入りウレタン防水工事
既存の状態を確認します。
39
.
2017年07月27日
メッシュクロス入りウレタン防水工事
カチオンで下地を調整していきます。
40
.
2017年07月27日
メッシュクロス入りウレタン防水工事
プライマーで下塗りをしていきます。
41
.
2017年07月27日
メッシュクロス入りウレタン防水工事
メッシュクロスを敷き、ウレタン塗料を塗っていきます。
42
.
2017年07月28日
メッシュウレタン防水工事
ウレタン塗料2回目です。
塗り重ねていきます。
43
.
2017年07月28日
外壁塗装工事(アステック)
2.エピテックフィラーAEを使用し、下塗りをしていきます。
44
.
2017年07月29日
メッシュウレタン防水工事
トップコートを塗っていきます。
45
.
2017年07月29日
メッシュウレタン防水工事
トップコートを塗り完成です!
46
.
2017年07月29日
外壁塗装工事(アステック)
EC5000PCMIRを使用し中塗りしていきます。
47
.
2017年07月31日
外壁塗装工事(アステック)
アステックEC5000PCMIRを上塗りし完成です。
48
.
2017年07月31日
工事主任:鍵山
私が責任を持って施工させていただきました。
>
一覧へ戻る
一覧へ戻る
屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。
「屋根サーチ」とは
お問い合わせ・運営会社
(有限会社森建築板金工業)
© 2023 YANE SEARCH/有限会社森建築板金工業 All rights reserved.