ページトップ
豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例
1,800件
突破!(2023年3月時点)
掲載写真数
11万枚
突破!(2023年3月時点)
工事別 |
屋根工事
地域別 |
奈良県
>
一覧へ戻る
吉野町 M様邸 屋根葺き替え工事
工事主任:中村現場
建築中のレポート
物件データ
築年数
100年
屋根仕様材
瓦
工事内容
瓦屋根→KMEW ROOGA雅
1
.
2010年05月12日
瓦めくり
M様邸屋根工事着工いたしました!!
2
.
2010年05月12日
瓦めくり
瓦めくりの写真です。
3
.
2010年05月12日
瓦めくり
瓦の下の土です。
想像以上に載っていました!!
4
.
2010年05月12日
瓦めくり
土の下には杉皮を敷いいていました。
昔の家には良く使われています。
5
.
2010年05月12日
瓦めくり
ブルーシートを貼り1日目の工事終了です。
6
.
2010年05月13日
大工工事
木下地工事です。
7
.
2010年05月13日
大工工事
高さを調節する為にかませます。
8
.
2010年05月13日
大工工事
胴ぶちを横、縦に入れ構造用合板を貼ります。
9
.
2010年05月13日
大工工事
構造用合板を胴ぶちの様子がよく分かる写真です。
10
.
2010年05月16日
大工工事
フクビの遮熱ルーフエアテックスを使用しています。
この商品は水は通さず空気は通し通気性に優れているので下地材を腐らす心配は有りません。
11
.
2010年05月16日
本体工事
ROOGA雅を使用します。
写真はスミ出しの写真です。
12
.
2010年05月16日
本体工事
貼り始めの写真です。
13
.
2010年05月16日
本体工事
動画です。
14
.
2010年05月16日
本体工事
横のラインビシッと通っています。
15
.
2010年05月16日
本体工事
遠目の写真です。
16
.
2010年05月17日
本体工事
両面張りあがってきたらこんな感じになります。
17
.
2010年05月17日
本体工事
棟を載せると工事完了です。
18
.
2010年05月18日
本体工事
無事第1期工事終了いたしました!!
19
.
2010年05月18日
本体工事
遠目の写真です!
20
.
2010年05月18日
本体工事
遠目の写真2
21
.
2010年05月18日
本体工事
遠目の写真3
22
.
2010年05月18日
本体工事
遠目の写真4
23
.
2010年05月21日
大屋根工事完了動画
大屋根の動画です。
24
.
2010年05月21日
下屋工事着工
2期工事、下屋の瓦めくり着工いたしました!
25
.
2010年05月21日
下屋瓦めくり
瓦めくりの写真です。
26
.
2010年05月21日
瓦めくり
瓦めくり半分終了。
面積がとても広く今日は半分だけめくりました。
続いて明日残りをめくります。
27
.
2010年05月25日
下屋木下地工事
下屋の木下地工事の写真です。
28
.
2010年05月31日
木下地工事
高さを調節する工事です。
ルーガは下地がおかしいとキレイに葺けません。
しっかりと調節します。
29
.
2010年05月31日
木下地工事
構造用合板を貼り下地工事完了です。
30
.
2010年05月31日
防水工事
フクビ 遮熱ルーフエアテックスを使用しています。
31
.
2010年05月31日
板金工事
役物を付けます。
32
.
2010年05月31日
本体工事
ルーガ本体を貼っていきます。
33
.
2010年05月31日
本体工事
張り始め。
34
.
2010年05月31日
本体工事
大屋根に続き、下屋も完璧に横ラインが通っています。
35
.
2010年05月31日
本体工事
遠目の写真です。
36
.
2010年06月04日
本体工事
屋根工事8割工事程工事終了まで進みました。
37
.
2010年06月04日
本体工事
入母屋の写真です。
38
.
2010年06月04日
本体工事
遠目の写真です。
39
.
2010年06月11日
本体工事
ノシ瓦載りました!
40
.
2010年06月11日
本体工事
入母屋です。
41
.
2010年06月19日
板金工事
波板→プリント鋼板張り工事です。
42
.
2010年06月19日
板金工事
波板をメクリます。
43
.
2010年06月19日
板金工事
プリント鋼板張り完了です。
44
.
2010年06月19日
板金工事
プリント鋼板下地です。
45
.
2010年06月19日
板金工事
プリント鋼板張り工事です。
46
.
2010年06月26日
工事前
瓦めくり前
47
.
2010年06月26日
瓦めくり
瓦、土の下地の写真です。
48
.
2010年06月26日
解体
渋皮もめくります。
49
.
2010年06月26日
大工工事
木下地をします。
胴ぶちを横、タテに並べ、釘で固定します。
50
.
2010年06月26日
大工工事
構造用合板を張ります。
51
.
2010年06月26日
防水工事
遮熱ルーフエアテックスを使用しています。
52
.
2010年06月26日
本体工事
ルーガ本体を葺きます。
53
.
2010年06月26日
本体工事
張りあがりはこんな感じです。
54
.
2010年06月28日
本体工事
棟に乾式面戸を入れます。
55
.
2010年06月28日
本体工事
棟を被せ完了です。
56
.
2010年06月28日
仕上げ工事
見える木部に防腐剤を塗ります。
57
.
2010年06月28日
工事完了
屋根工事、トユ工事完了いたしました!!
58
.
2010年06月28日
工事完了
工事完了です!!
59
.
2010年06月28日
工事完了
工事完了です!
60
.
2010年06月28日
工事完了
工事完了です!!
61
.
2010年06月28日
工事完了 動画です!!
動画です!
62
.
2010年06月28日
工事完了 動画です!!
動画です!
63
.
2010年06月28日
工事完了 動画です!!
動画です!!
64
.
2010年06月28日
工事完了 動画です!
動画です!
65
.
2010年08月03日
左官工事
左官工事です。
66
.
2010年08月03日
左官工事
壁の漆喰をメクリます。
67
.
2010年08月03日
左官工事
補修の写真です。
68
.
2010年08月03日
左官工事
69
.
2010年08月03日
左官工事
漆喰を塗っていきます。
70
.
2010年08月03日
左官工事
帯を塗ります。
71
.
2010年08月03日
工事完了
完成です。
72
.
2010年08月03日
工事完了
完成です。
73
.
2010年08月03日
工事完了
完成です。
74
.
2010年08月03日
完成
5月12日 工事着工
7月24日 工事完了
2か月半かかる大工事でしたが施主様も喜んで頂きよかったです。
ありがとうございました。
>
一覧へ戻る
一覧へ戻る
屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。
「屋根サーチ」とは
お問い合わせ・運営会社
(有限会社森建築板金工業)
© 2023 YANE SEARCH/有限会社森建築板金工業 All rights reserved.