豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例1,800件突破!(2023年3月時点)
掲載写真数11万枚突破!(2023年3月時点)
工事別 | 屋根工事 地域別 | 奈良県

大和高田市 N様邸 屋根葺き替え工事(平板)

工事主任:北村

  • 建築中のレポート

  • 建築中のレポート

1.2017年12月14日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
既存の状態を確認します。
2.2017年12月14日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
既存の状態を確認します。
3.2017年12月14日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
既存の状態を確認します。
4.2017年12月14日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
既存の瓦を撤去していきます。
5.2017年12月14日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
既存の瓦を撤去していきます。
6.2017年12月15日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
天窓廻りになります。既存の下地木材も撤去していきます。
7.2017年12月15日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
天窓を取り外しました。
8.2017年12月15日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
天窓部分の下地木材を取り付けていきます。
9.2017年12月15日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
天窓をコンパネで塞いでいきます。
10.2017年12月15日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
天窓をコンパネで塞いでいきます。
11.2017年12月15日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
下葺材(タイベックルーフライナー)を敷いていきます。
12.2017年12月15日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
下葺材(タイベックルーフライナー)を敷いていきます。
13.2017年12月16日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
ケラバ部分の水切りを取り付けていきます。
14.2017年12月16日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
ケラバ部分の水切りを取り付けていきます。
15.2017年12月16日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
瓦桟を取り付けていきます。
16.2017年12月16日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
瓦桟を取り付けていきます。
17.2017年12月18日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
瓦を屋根上に荷揚げしました。
18.2017年12月18日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
屋根本体(平板瓦)を葺いていきます。
19.2017年12月18日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
ケラバ部分に下地木材と水切りを取り付け、水切りの際にシーラーを入れて屋根本体(平板瓦)を葺いていきます。
20.2017年12月18日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
平板瓦を葺いていきます。
21.2017年12月19日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
袖瓦を取り付けていきます。
22.2017年12月19日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
袖瓦を取り付けました。
23.2017年12月19日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
壁際水切りを取り付けていきます。
24.2017年12月19日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
壁際水切りを取り付けました。
25.2017年12月20日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
棟金具を取り付け、下地木材を固定していきます。
26.2017年12月20日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
木下地の際に南蛮を入れていきます。
27.2017年12月20日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
棟に冠瓦を被せていきます。ビスはパッキン付ビスを使用しています。
28.2017年12月20日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
屋根工事完成です。
29.2017年12月20日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
屋根工事完成です。
30.2017年12月20日
屋根葺き替え工事(平板瓦)
屋根工事完成です。
31.2017年12月20日
工事主任:北村
私が責任を持って施工させて頂きました。


屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。