ページトップ
豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例
1,800件
突破!(2023年3月時点)
掲載写真数
11万枚
突破!(2023年3月時点)
工事別 |
屋根工事、外壁工事、防水工事(ベランダ・陸屋根など)、雨漏り修理
地域別 |
奈良県
>
一覧へ戻る
奈良市 F様邸 雨漏り修理工事
工事主任:森現場
建築中のレポート
建築中のレポート
1
.
2010年08月25日
瓦工事
谷入れ替え工事です。
棟をバラシます。
2
.
2010年08月25日
瓦工事
棟撤去しました。
3
.
2010年08月25日
瓦工事
谷の下にアスファルトルーフィングを入れます。
4
.
2010年08月25日
瓦工事
新しく谷を入れます。
5
.
2010年08月25日
瓦工事
谷入れ替えて瓦を戻します。
6
.
2010年08月25日
瓦工事
谷入れ替え完了
7
.
2010年08月25日
瓦工事
漆喰塗り替え完了
8
.
2010年08月25日
瓦工事
漆喰塗り替え完了
9
.
2010年08月25日
瓦工事
下り棟の瓦がズレていました。
10
.
2010年08月25日
瓦工事
何個所か瓦をめくりビスに銅線を巻き付けその銅線で瓦を固定します。
11
.
2010年08月25日
瓦工事
大屋根棟漆喰塗り替え工事完了
12
.
2010年08月25日
防水工事
防水工事前です。
FRP防水を施工します。
13
.
2010年08月25日
防水工事
新しく下地をします。
写真は木下地の写真です。
14
.
2010年08月25日
防水工事
床、立ち上がり12ミリのラワンべニアを貼ります。
ボンドとコンクリートビスで固定しています。
15
.
2010年08月25日
防水工事
プライマーを塗ります。
プライマーとは簡単に言うと糊みたいな物です。
コンパネと新しい防水層とのつきをよくする為に塗ります。
16
.
2010年08月25日
防水工事
コンパネの継ぎ手と継ぎ手の隙間をパテで埋めます。
17
.
2010年08月25日
防水工事
ガラスマットを敷きます。
18
.
2010年08月25日
防水工事
ガラスマットにポリエステル樹脂を塗り込みます。
19
.
2010年08月25日
防水工事
固まると防水層の完成です。
20
.
2010年08月25日
防水工事
仕上げにトップコートを塗り防水工事完了です。
21
.
2010年08月25日
塗装工事
塗装工事前です。壁にはクラックがたくさんあり口が開いていました。
22
.
2010年08月25日
塗装工事
高圧洗浄です。
23
.
2010年08月25日
塗装工事
下地処理です。
24
.
2010年08月25日
塗装工事
ベランダの外、中両方アステックを使用しています。
25
.
2010年08月25日
板金工事
工事前です。
壁際のノシ瓦が落ちてきていました。
通常入っているはずの水切りが入っていなかったので壁際のノシをガバっと板金でかぶします。
26
.
2010年08月25日
板金工事
木で下地をします。
27
.
2010年08月25日
板金工事
木下地です。
28
.
2010年08月25日
板金工事
上から水切りを付け工事完了です。
29
.
2010年08月25日
板金工事
笠木を付け全工事完了です。
>
一覧へ戻る
一覧へ戻る
屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。
「屋根サーチ」とは
お問い合わせ・運営会社
(有限会社森建築板金工業)
© 2023 YANE SEARCH/有限会社森建築板金工業 All rights reserved.