ページトップ
豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例
1,800件
突破!(2023年3月時点)
掲載写真数
11万枚
突破!(2023年3月時点)
工事別 |
地域別 |
奈良県
>
一覧へ戻る
奈良市 U様邸 樋架け替え工事
工事主任:大瀧現場
建築中のレポート
建築中のレポート
1
.
2014年08月25日
担当職人
このたびU様邸を担当させて頂きます西田、益永、大瀧です。短い間ですがよろしくお願いします
2
.
2014年08月25日
樋架け替え工事
既存の状態を確認します
3
.
2014年08月25日
樋架け替え工事
既存の状態を確認します
4
.
2014年08月25日
樋架け替え工事
既存の状態を確認します
5
.
2014年08月25日
解体
既存の樋を撤去していきます
6
.
2014年08月25日
解体
既存の樋を撤去していきます
7
.
2014年08月25日
解体
既存の受け金具(樋 取付け金具)を撤去していきます
8
.
2014年08月25日
下地工事
金具撤去後の破風板です
9
.
2014年08月25日
下地工事
掃除をします
10
.
2014年08月25日
下地工事
キレイになりました
11
.
2014年08月25日
下地工事
受け金具 撤去後の痕にコーキングを入れます
12
.
2014年08月25日
下地工事
ヘラを使い、金具痕にしっかりコーキングを充填させます
13
.
2014年08月25日
下地工事
既存の色が違っていた為、タッチアップします
14
.
2014年08月25日
下地工事
軒樋の受け金具 取付ピッチは50cm以下です
15
.
2014年08月25日
下地工事
エビネイルプラグを用意します
たて樋 取付け金具は既存穴を利用しますが、通常通り ビスを打つだけでは抜け落ちてしまいます。エビネイルプラグを用いる事で壁内部でプラグが膨張し、強度が増す為 たて樋 取付け金具が抜けにくくなります
16
.
2014年08月25日
下地工事
既存の穴にコーキングを注入します
17
.
2014年08月25日
下地工事
たて樋 取付け金具にエビネイルプラグを組み合わせ、取り付けます
18
.
2014年08月26日
下地工事
4cmのビスです
19
.
2014年08月26日
下地工事
4cmのビスを1ヶ所につき4本ずつ打ち込みます
20
.
2014年08月26日
下地工事
他の箇所も同様に施工していきます
21
.
2014年08月26日
樋工事
樋を取り付けていきます
22
.
2014年08月26日
樋工事
樋を取り付けていきます
23
.
2014年08月26日
樋工事
樋を繋ぎ、取り付けていきます
24
.
2014年08月26日
樋工事
軒樋は、ぐるりと取付けが完了しました
25
.
2014年08月26日
樋工事
軒樋はぐるりと取付が完了しました
26
.
2014年08月26日
樋工事
たて樋を取り付けていきます
27
.
2014年08月26日
樋工事
たて樋の落とし口を施工していきます
28
.
2014年08月27日
樋工事
集水器を取付け、エルボへと繋げます
29
.
2014年08月27日
樋工事
たて樋へと繋げました
30
.
2014年08月27日
樋工事
ベランダの排水も取り付けました
31
.
2014年08月27日
樋工事
大屋根からの雨水もスムーズに流していけます
32
.
2014年08月27日
樋工事
屋根からの雨水は地下へスムーズに流れます
33
.
2014年08月27日
仕上げ
完工です
34
.
2014年08月27日
仕上げ
完工です
35
.
2014年08月27日
現場主任
私が自信を持って仕上げました
>
一覧へ戻る
一覧へ戻る
屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。
「屋根サーチ」とは
お問い合わせ・運営会社
(有限会社森建築板金工業)
© 2023 YANE SEARCH/有限会社森建築板金工業 All rights reserved.