豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例1,800件突破!(2023年3月時点)
掲載写真数11万枚突破!(2023年3月時点)
工事別 | 屋根・外壁など塗装工事 地域別 | 兵庫県

宝塚市 I様邸 外部改修工事

工事主任:西村班、森班、大瀧

  • 建築中のレポート

1.2021年08月05日
足場工事
足場を組んでいきます。
2.2021年08月05日
足場工事
足場を設置し、メッシュ養生シートを取り付けました。
3.2021年08月06日
シーリング工事
窓回りシーリングの既存の状態です。
4.2021年08月06日
シーリング工事
既存のシーリングを撤去していきます。
5.2021年08月06日
シーリング工事
掃除していきます。
6.2021年08月06日
シーリング工事
マスキングテープを貼り、シーリングの付きをよくするプライマーを塗布していきます。
7.2021年08月06日
シーリング工事
シーリングを充填していきます。
8.2021年08月06日
シーリング工事
シーリングを平らにならしました。
9.2021年08月07日
塗装工事
ベランダ土間を高圧洗浄していきます。
10.2021年08月07日
塗装工事
下屋を高圧洗浄していきます。
11.2021年08月07日
塗装工事
塀を高圧洗浄していきます。
12.2021年08月07日
塗装工事
タイル部分を高圧洗浄していきます。
13.2021年08月07日
塗装工事
外壁を高圧洗浄していきます。
14.2021年08月07日
塗装工事
外壁を高圧洗浄していきます。
15.2021年08月07日
塗装工事
外壁を高圧洗浄していきます。
16.2021年08月07日
塗装工事
シャッターを高圧洗浄していきます。
17.2021年08月10日
塗装工事
養生していきます。
18.2021年08月10日
塗装工事
養生していきます。
19.2021年08月10日
足場工事
メッシュ養生シートを広げました。
20.2021年08月11日
屋根塗装工事
既存屋根に下塗り材(HBプライマーJY-IR)を塗布していきます。
21.2021年08月13日
足場工事
屋根足場を追加しました。
22.2021年08月16日
外壁塗装工事
壁のクラック(亀裂)の既存の状態です。
23.2021年08月16日
外壁塗装工事
クラック部分にサンダーでUカットしていきます。
24.2021年08月16日
外壁塗装工事
カットした部分を掃除していきます。
25.2021年08月16日
外壁塗装工事
シーリングの付きを良くするプライマーを塗布していきます。
26.2021年08月16日
外壁塗装工事
シーリングを充填していきます。
27.2021年08月16日
外壁塗装工事
カチオンを塗布し、下地調整していきます。
28.2021年08月16日
塗装工事
壁際水切りの既存の状態です。
29.2021年08月16日
塗装工事
ケレン掛けしていきます。
30.2021年08月16日
外壁塗装工事
入隅にシーリングを充填していきます。
31.2021年08月20日
水切り加工
自社工場にてオリジナルの水切りを作成、加工していきます。スリッター(ガルバリウム切断機)で平板(ひらいた)を切断します。
32.2021年08月20日
水切り加工
折曲機で加工し、完成した水切りです。
33.2021年08月20日
水切り加工
折曲機で加工し、完成した水切りです。
34.2021年08月24日
外壁塗装工事
カチオンを塗布し、下地調整していきます。
35.2021年08月24日
外壁塗装工事
カチオンを塗布し、下地調整していきます。
36.2021年08月24日
外壁塗装工事
水性カチオンシーラーを塗布していきます。
37.2021年08月24日
外壁塗装工事
水性カチオンシーラーを塗布していきます。
38.2021年08月24日
外壁塗装工事
シポロックで吹き付けしていきます。(下吹き)
39.2021年08月24日
外壁塗装工事
シポロックで吹き付けしていきます。(下吹き)
40.2021年08月24日
外壁塗装工事
シポロックで吹き付けしていきます。(上吹き)
41.2021年08月24日
外壁塗装工事
シポロックで吹き付けしていきます。(上吹き)
42.2021年08月24日
外壁塗装工事
クラック補修部分に既存の壁と同じように柄をつけていきます。(ヘッドカット)
43.2021年08月24日
外壁塗装工事
クラック補修部分に既存の壁と同じように柄をつけていきます。(ヘッドカット)
44.2021年08月25日
外壁塗装工事
エポパワーシーラーを塗布していきます。(下塗り1回目)
45.2021年08月25日
外壁塗装工事
エポパワーシーラーを塗布していきます。(下塗り1回目)
46.2021年08月26日
外壁塗装工事
ホワイトフィラーAを塗布していきます。(下塗り2回目)
47.2021年08月26日
外壁塗装工事
ホワイトフィラーAを塗布していきます。(下塗り2回目)
48.2021年08月26日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。(1回目)
49.2021年08月26日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。(1回目)
50.2021年08月26日
塗装工事
軒天、既存の状態です。
51.2021年08月26日
塗装工事
ケレン掛けして下地を整えていきます。
52.2021年08月26日
塗装工事
パテ埋めをしていきます。
53.2021年08月27日
塗装工事
ケレン掛けしていきます。
54.2021年08月27日
塗装工事
水性カチオンシーラーを塗布していきます。
55.2021年08月27日
塗装工事
水性ケンエースを中塗りしていきます。
56.2021年08月27日
塗装工事
水性ケンエースを上塗りしていきます。
57.2021年08月27日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。(2回目)
58.2021年08月27日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。(2回目)
59.2021年08月27日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。(3回目)
60.2021年08月27日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。(3回目)
61.2021年08月27日
塗装工事
庇の既存の状態です。
62.2021年08月27日
塗装工事
ケレン掛けしていきます。
63.2021年08月27日
塗装工事
錆止めを塗布していきます。
64.2021年08月27日
塗装工事
手摺りの既存の状態です。
65.2021年08月27日
塗装工事
ケレン掛けしていきます。
66.2021年08月27日
塗装工事
錆止めを塗布していきます。
67.2021年08月27日
塗装工事
雨といの既存の状態です。
68.2021年08月27日
塗装工事
ケレン掛けしていきます。
69.2021年08月27日
塗装工事
壁際水切りに錆止めを塗布していきます。
70.2021年08月27日
屋根塗装工事
雨水の排出先を確保するため、既存の屋根にタスペーサーを取り付けていきます。
71.2021年08月28日
屋根塗装工事
無機ハイブリッドコートJY-IRを中塗りしていきます。
72.2021年08月28日
塗装工事
ファインウレタンを中塗りしていきます。
73.2021年08月28日
塗装工事
ファインウレタンを中塗りしていきます。
74.2021年08月28日
塗装工事
ファインウレタンを中塗りしていきます。
75.2021年08月28日
塗装工事
ファインウレタンを中塗りしていきます。
76.2021年08月28日
塗装工事
シャッターの既存の状態です。
77.2021年08月28日
塗装工事
ケレン掛けしていきます。
78.2021年08月28日
塗装工事
錆止めを塗布していきます。
79.2021年08月28日
塗装工事
ファインウレタンを中塗りしていきます。
80.2021年08月28日
塗装工事
ファインウレタンを上塗りしていきます。
81.2021年08月28日
塗装工事
基礎巾木の既存の状態です。
82.2021年08月28日
塗装工事
ケレン掛けしていきます。
83.2021年08月28日
塗装工事
エクスファインを中塗りしていきます。
84.2021年08月28日
塗装工事
玄関枠の既存の状態です。マスキングテープで養生しました。
85.2021年08月28日
塗装工事
ケレン掛けしていきます。
86.2021年08月28日
塗装工事
錆止めを塗布していきます。
87.2021年08月28日
塗装工事
ファインウレタンを中塗りしていきます。
88.2021年08月28日
塗装工事
ファインウレタンを上塗りしていきます。
89.2021年08月28日
塗装工事
マスキングテープを撤去しました。
90.2021年08月30日
塗装工事
ファインウレタンを上塗りしていきます。
91.2021年08月30日
塗装工事
ファインウレタンを上塗りしていきます。
92.2021年08月30日
塗装工事
ファインウレタンを上塗りしていきます。
93.2021年08月30日
塗装工事
ファインウレタンを上塗りしていきます。
94.2021年08月30日
屋根塗装工事
無機ハイブリッドコートJY-IRを上塗りしていきます。
95.2021年08月31日
塗装工事
エクスファインを上塗りしていきます。
96.2021年08月31日
塗装工事
塗装工事完了しました。
97.2021年08月31日
塗装工事
塗装工事完了しました。
98.2021年08月31日
塗装工事
塗装工事完了しました。
99.2021年08月31日
塗装工事
塗装工事完了しました。
100.2021年08月31日
塗装工事
塗装工事完了しました。
101.2021年08月31日
塗装工事
塗装工事完了しました。
102.2021年08月31日
塗装工事
塗装工事完了しました。
103.2021年08月31日
塗装工事
塗装工事完了しました。
104.2021年08月31日
塗装工事
塗装工事完了しました。
105.2021年08月31日
屋根塗装工事
塗装工事完了しました。
106.2021年08月31日
クラック補修工事
塀のクラック(亀裂)の既存の状態です。
107.2021年08月31日
クラック補修工事
クラック部分にサンダーでUカットしていきます。
108.2021年08月31日
クラック補修工事
シーリングの付きを良くするプライマーを塗布していきます。
109.2021年08月31日
クラック補修工事
シーリングを充填していきます。
110.2021年08月31日
クラック補修工事
カチオンを塗布し、下地調整していきます。
111.2021年08月31日
クラック補修工事
車庫内、既存の状態です。
112.2021年08月31日
クラック補修工事
クラック部分にサンダーでUカットしていきます。
113.2021年08月31日
クラック補修工事
シーリングの付きを良くするプライマーを塗布していきます。
114.2021年08月31日
クラック補修工事
シーリングを充填していきます。
115.2021年09月06日
ベランダ防水工事(奥側)
ベランダ、既存の状態です。
116.2021年09月06日
ベランダ防水工事(奥側)
ケレン掛けし、下地を整えていきます。
117.2021年09月06日
ベランダ防水工事(奥側)
ケレン掛け後、掃除していきます。
118.2021年09月06日
ベランダ防水工事(奥側)
カチオンフィラーを塗布し、床面の凸凹を平らにします。
119.2021年09月06日
ベランダ防水工事(奥側)
プライマーを塗布していきます。
120.2021年09月06日
ベランダ防水工事(奥側)
入隅や目地にシーリングを入れていきます。
121.2021年09月06日
ベランダ防水工事(奥側)
サラセーヌK(高伸長形防水材)を中塗りしていきます(1層目)。
122.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
ベランダ、既存の状態です。
123.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
サッシ下、既存の状態です。
124.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
サッシ下の既存の水切り、シーリングを撤去していきます。
125.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
ケレン掛けし、下地を整えていきます。
126.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
ケレン掛け後、掃除していきます。
127.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
カチオンフィラーを塗布し、床面の凸凹を平らにします。
128.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
プライマーを塗布していきます。
129.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
サッシ下部分にシーリングを入れていきます。
130.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
入隅にもシーリングを入れていきます。
131.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
シーリングを入れ、改修ドレンを取り付けていきます。
132.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
改修ドレンを取り付け、周りをシーリング処理しました。
133.2021年09月06日
ベランダ防水工事(手前側)
サラセーヌK(高伸長形防水材)を中塗りしていきます(1層目)。
134.2021年09月09日
ベランダ防水工事(手前側)
サラセーヌA(高強度形防水材)を中塗りしていきます(2層目)。
135.2021年09月09日
ベランダ防水工事(奥側)
サラセーヌA(高強度形防水材)を中塗りしていきます(2層目)。
136.2021年09月10日
ベランダ防水工事(奥側)
トップコートを塗布していきます。
137.2021年09月10日
ベランダ防水工事(奥側)
ストレーナーを取り付けました。
138.2021年09月10日
ベランダ防水工事(奥側)
ベランダ防水工事完了です。
139.2021年09月10日
ベランダ防水工事(手前側)
トップコートを塗布していきます。
140.2021年09月10日
ベランダ防水工事(手前側)
ストレーナーを取り付けました。
141.2021年09月10日
ベランダ防水工事(手前側)
ベランダ防水工事完了です。
142.2021年09月11日
水切り取り付け工事
ベランダ(手前側)、既存の状態です。
143.2021年09月11日
水切り取り付け工事
ベランダの防水層と壁との取り合い部分に、水切りを取り付けていきます。
144.2021年09月11日
水切り取り付け工事
マスキングテープで養生していきます。
145.2021年09月11日
水切り取り付け工事
シーリングを入れていきます。
146.2021年09月11日
水切り取り付け工事
シーリングを入れ、平らにならしました。
147.2021年09月11日
水切り取り付け工事
既存の状態です。
148.2021年09月11日
水切り取り付け工事
水切りを取り付け、マスキングテープで養生していきます。
149.2021年09月11日
水切り取り付け工事
シーリングを入れ、平らにならしました。
150.2021年09月11日
水切り取り付け工事
既存の状態です。
151.2021年09月11日
水切り取り付け工事
水切りを取り付け、シーリングを入れました。
152.2021年09月11日
水切り取り付け工事
反対側にも水切りを取り付け、シーリングを入れました。
153.2021年09月11日
水切り取り付け工事
既存の状態です。
154.2021年09月11日
水切り取り付け工事
水切りを取り付け、シーリングを入れました。
155.2021年09月11日
水切り取り付け工事
ベランダ、水切り取り付け工事完了です。
156.2021年09月11日
水切り取り付け工事
ベランダ、水切り取り付け工事完了です。
157.2021年09月11日
水切り取り付け工事
ベランダ、水切り取り付け工事完了です。
158.2021年09月15日
足場工事
足場、メッシュ養生シートを撤去しました。
159.2021年09月15日
足場工事
足場、メッシュ養生シートを撤去しました。
160.2021年09月15日
足場工事
足場、メッシュ養生シートを撤去しました。
161.2021年09月15日
足場工事
足場、メッシュ養生シートを撤去しました。
162.2021年09月19日
クラック補修工事
車庫内のクラック補修した箇所に水性カチオンシーラーを塗布していきます。
163.2021年09月19日
クラック補修工事
リシンで吹き戻し(既存の外壁に柄を合わせる)していきます。
164.2021年09月19日
塗装工事
エクスファインを中塗りしていきます。
165.2021年09月19日
クラック補修工事
塀のクラック補修箇所に、水性カチオンシーラーを塗布していきます。
166.2021年09月19日
クラック補修工事
シポロックで吹き戻し(既存の外壁に柄を合わせる)していきます。
167.2021年09月19日
塗装工事
エクスファインを中塗りしていきます。
168.2021年09月19日
塗装工事
エクスファインを上塗りしていきます。
169.2021年09月20日
塗装工事
車庫内、エクスファインを上塗りしていきます。
170.2021年09月20日
塗装工事
塗装工事完了しました。
171.2021年09月20日
塗装工事
塗装工事完了しました。
172.2021年09月21日
最終確認
施工箇所を確認し、工事完了です。
173.2021年09月21日
最終確認
施工箇所を確認し、工事完了です。
174.2021年09月21日
現場担当
私達が自信を持って施工いたしました。
175.2021年09月21日
現場担当
私達が自信を持って施工いたしました。
176.2021年09月21日
現場担当
私達が自信を持って施工いたしました。

屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。