ページトップ
豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例
1,800件
突破!(2023年3月時点)
掲載写真数
11万枚
突破!(2023年3月時点)
工事別 |
屋根工事、屋根・外壁など塗装工事、防水工事(ベランダ・陸屋根など)
地域別 |
大阪府
>
一覧へ戻る
富田林市 S様邸 外部改修工事
工事主任:的場、鍵山
建築中のレポート
建築中のレポート
1
.
2018年02月27日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
既存の状態です
2
.
2018年02月27日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
既存の状態です
3
.
2018年02月27日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
既存の屋根材(アスファルトシングル)を撤去していきます
4
.
2018年02月27日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
既存の屋根材を撤去しました
5
.
2018年02月27日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
既存の屋根材を撤去しました
6
.
2018年02月27日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
既存の屋根材を撤去しました
7
.
2018年03月01日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
既存の針葉樹を撤去しました
8
.
2018年03月01日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
既存の石膏ボードも撤去し、防水紙を撤去していきます
9
.
2018年03月01日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
既存の防水紙を撤去していきます
10
.
2018年03月01日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
既存の防水紙を撤去しました
11
.
2018年03月01日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
新たな針葉樹を張っていきます
12
.
2018年03月01日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
全面に新たな針葉樹を張りました
13
.
2018年03月01日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
全面に新たな針葉樹を張りました
14
.
2018年03月02日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
全面に新たな針葉樹を張りました
15
.
2018年03月02日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
軒先から下葺材(タイベックルーフライナー)を張っていきます
16
.
2018年03月02日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
軒先から下葺材(タイベックルーフライナー)を張っていきます
17
.
2018年03月02日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
全面に下葺材(タイベックルーフライナー)を張りました
18
.
2018年03月02日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
全面に下葺材(タイベックルーフライナー)を張りました
19
.
2018年03月02日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
全面に下葺材(タイベックルーフライナー)を張りました
20
.
2018年03月03日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
軒先に水切りを取り付けます
21
.
2018年03月03日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
軒先に水切りを取り付けます
22
.
2018年03月06日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
棟の下地木材を取り付けていきます。
23
.
2018年03月06日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
棟の下地木材を取り付けていきます。
24
.
2018年03月06日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
屋根本体(MFシルキー)を葺いていきます。
25
.
2018年03月06日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
屋根材を棟の下地木材に沿って立ち上げています。
26
.
2018年03月06日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
棟の下地木材に防水テープを貼っていきます。
27
.
2018年03月06日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
棟の下地木材に防水テープを貼りました。
28
.
2018年03月09日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
棟にタフモック(樹脂製下地部材)を取り付けていきます
29
.
2018年03月09日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
棟にタフモックを取り付けました
30
.
2018年03月09日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
棟にタフモックを取り付けました
31
.
2018年03月09日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
棟板金を取り付け、パッキン付きビスでしっかりと固定します
32
.
2018年03月09日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
こちらのパッキン付きビスを使用しました
33
.
2018年03月09日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
棟板金を取り付けました
34
.
2018年03月09日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
屋根葺き替え工事完了です
35
.
2018年03月09日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
屋根葺き替え工事完了です
36
.
2018年03月09日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
屋根葺き替え工事完了です
37
.
2018年03月09日
屋根葺き替え工事(MFシルキー)
屋根葺き替え工事完了です
38
.
2018年03月10日
外壁塗装工事
既存の状態を確認します
39
.
2018年03月10日
外壁塗装工事
マスキングテープを貼り、コーキングの付きを良くするため、プライマーを塗っていきます
40
.
2018年03月10日
外壁塗装工事
外壁の目地にウレタンコーキングを充填していきます
41
.
2018年03月10日
外壁塗装工事
外壁の目地にウレタンコーキングを充填しました
42
.
2018年03月10日
外壁塗装工事
外壁の目地にウレタンコーキングを充填しました
43
.
2018年03月14日
外壁塗装工事
高圧洗浄機で外壁の汚れを落としていきます
44
.
2018年03月14日
防水工事
既存の状態を確認します
45
.
2018年03月14日
防水工事
既存の状態を確認します
46
.
2018年03月14日
防水工事
既存の状態を確認します
47
.
2018年03月14日
防水工事
既存の状態を確認します
48
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
カチオンしごきを行ない、下地調整します
49
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
カチオンしごきを行ない、下地調整します
50
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
カチオンしごきを行ない、下地調整します
51
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
既存の状態を確認します
52
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
カチオンしごきを行ない、下地調整します
53
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
既存の状態を確認します
54
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
既存のパイプを撤去後、穴にコーキングを充填し、補修しました
55
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
コーキングを充填したパイプ穴が目立たないように、柄出しをします
56
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
カチオンしごきをした部分が目立たないように、柄出しを行ないます
57
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
カチオンしごきをした部分が目立たないように、柄出しを行ないます
58
.
2018年03月18日
外壁塗装工事
外壁全体をエピテックフィラーAEで下塗りしていきます
59
.
2018年03月26日
外壁塗装工事
外壁をEC-5000PCM-IRで中塗りしていきます
60
.
2018年03月26日
外壁塗装工事
続いて、EC-5000PCM-IRで上塗りしていきます
61
.
2018年03月26日
外壁塗装工事
再び、EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます
62
.
2018年03月26日
外壁塗装工事
別箇所の外壁にも、EC-5000PCM-IRで中塗りしていきます
63
.
2018年03月26日
外壁塗装工事
続いて、EC-5000F-IRで上塗りしていきます
64
.
2018年03月26日
外壁塗装工事
再び、EC-5000F-IRを上塗りしていきます
65
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
下屋の既存の屋根材(アスファルトシングル)を撤去します
66
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
軒先に水切りを取り付けます
67
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
軒先に水切りを取り付けます
68
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
下葺材(粘着ゴムアスルーフィング)を張ります
69
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
壁際に下地木材を取り付けます
70
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
壁際に下地木材を取り付けます
71
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
タテヒラを葺き、ケミカル面戸を取り付けます
72
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
タフモック(樹脂製下地部材)を取り付けます
73
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
面戸カバーを取り付けます
74
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
壁際に水切りを取り付けます
75
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
壁と水切りの取り合い部分にコーキングを充填しました
76
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
コーキングの上から更に水切り(二重水切り)を取り付けます
77
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
玄関屋根の既存の状態です
78
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
軒先に水切りを取り付けます
79
.
2018年03月26日
屋根葺き替え工事
玄関屋根全体に板金を取り付けました
80
.
2018年03月27日
鉄部塗装工事
手すりをケレンがけし、表面を整えます
81
.
2018年03月27日
鉄部塗装工事
エポキシ樹脂錆止め塗料を塗っていきます
82
.
2018年03月27日
鉄部塗装工事
続いて、フッ素塗料を塗っていきます
83
.
2018年03月27日
鉄部塗装工事
別箇所の屋根もケレンがけし、表面を整えます
84
.
2018年03月27日
鉄部塗装工事
エポキシ樹脂錆止め塗料を塗っていきます
85
.
2018年03月27日
鉄部塗装工事
続いて、フッ素塗料を塗っていきます
86
.
2018年03月28日
コーキング工事
玄関屋根の壁際にコーキングの付きを良くするためのプライマーを塗っていきます
87
.
2018年03月28日
コーキング工事
壁際にコーキングを充填しました
88
.
2018年03月28日
コーキング工事
続いて、壁際の水切りにコーキングの付きを良くするためのプライマーを塗っていきます
89
.
2018年03月28日
コーキング工事
これを塗りました
90
.
2018年03月28日
コーキング工事
壁際の水切りにコーキングを充填していきます
91
.
2018年03月28日
コーキング工事
壁際の水切りにコーキングを充填しました
92
.
2018年03月28日
コーキング工事
壁際の水切りにコーキングを充填しました
93
.
2018年03月28日
コーキング工事
続いて、二重水切りの壁際にマスキングテープを貼りました。
庇の水切りにコーキングの付きを良くするためのプライマーを塗っていきます。
94
.
2018年03月28日
コーキング工事
コーキングを充填しました
95
.
2018年03月28日
コーキング工事
コーキングを充填しました
96
.
2018年03月28日
コーキング工事
玄関屋根の壁際にマスキングテープを貼り、再びコーキングを充填します
97
.
2018年03月28日
コーキング工事
再びコーキングを充填しました
98
.
2018年03月28日
コーキング工事
マスキングテープを撤去し、完了です
99
.
2018年03月28日
板金工事
鼻隠しに板金を取り付けます
100
.
2018年03月28日
板金工事
鼻隠しに板金を取り付けました
101
.
2018年03月28日
板金工事
サッシと壁の取り合い部分に水切りを取り付けていきます。
壁際は水の浸入を防ぐため、折り立てています。
102
.
2018年03月28日
板金工事
壁際にコーキングを充填していきます
103
.
2018年03月28日
板金工事
水切りを取り付けました
104
.
2018年03月28日
工事主任:的場
私が責任を持って施工させて頂きました
105
.
2018年03月28日
鉄部塗装工事
シャッターをケレンがけし、下地調整後、錆止め塗料を塗ります
106
.
2018年03月28日
鉄部塗装工事
シャッターを中塗りしていきます
107
.
2018年03月28日
鉄部塗装工事
シャッターを上塗りしました
108
.
2018年03月30日
サッシ塗装工事
サッシを下塗りしていきます
109
.
2018年03月30日
サッシ塗装工事
サッシを上塗りしていきます
110
.
2018年04月06日
外壁塗装工事
外壁の基礎を下塗りしていきます
111
.
2018年04月06日
外壁塗装工事
外壁の基礎を中塗りしていきます
112
.
2018年04月06日
外壁塗装工事
外壁の基礎を上塗りしていきます
113
.
2018年04月06日
外壁塗装工事
外壁の基礎部分塗装完了です
114
.
2018年04月07日
防水工事
ベランダの既存の状態を確認します
115
.
2018年04月07日
防水工事
施工箇所をケレン、清掃して下地調整します
116
.
2018年04月07日
防水工事
施工箇所をケレン、清掃して下地調整します
117
.
2018年04月07日
防水工事
改修用ドレンを設置します
118
.
2018年04月07日
防水工事
カチオンしごきを行ない、下地調整します
119
.
2018年04月07日
防水工事
プライマー(下地剤)を塗布します
120
.
2018年04月07日
防水工事
床と壁の取り合い部分にコーキングを充填します
121
.
2018年04月07日
防水工事
プライマーを塗布しました
122
.
2018年04月07日
防水工事
メッシュクロスを敷いていきます
123
.
2018年04月07日
防水工事
床と壁の取り合い部分にもメッシュクロスを敷いていきます
124
.
2018年04月07日
防水工事
立ち上がり部分からウレタン塗料を塗布していきます(一層目)
125
.
2018年04月07日
防水工事
全面にウレタン塗料を塗布していきます(一層目)
126
.
2018年04月07日
防水工事
更に、ウレタン塗料を塗布していきます(二層目)
127
.
2018年04月07日
防水工事
更に、ウレタン塗料を塗布していきます(二層目)
128
.
2018年04月07日
防水工事
更に、ウレタン塗料を塗布していきます(二層目)
129
.
2018年04月18日
防水工事
トップコートを塗布します
130
.
2018年04月18日
防水工事
防水工事完了です
131
.
2018年04月18日
防水工事
防水工事完了です
132
.
2018年04月18日
防水工事
防水工事完了です
133
.
2018年04月18日
防水工事
防水工事完了です
134
.
2018年04月18日
工事主任:鍵山
私が責任を持って施工させて頂きました
>
一覧へ戻る
一覧へ戻る
屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。
「屋根サーチ」とは
お問い合わせ・運営会社
(有限会社森建築板金工業)
© 2023 YANE SEARCH/有限会社森建築板金工業 All rights reserved.