ページトップ
豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例
1,800件
突破!(2023年3月時点)
掲載写真数
11万枚
突破!(2023年3月時点)
工事別 |
地域別 |
奈良県
>
一覧へ戻る
橿原市 W様邸 屋根・外壁改修工事
工事主任:稲見現場
建築中のレポート
建築中のレポート
1
.
2013年05月14日
屋根・外壁改修工事
大屋根
既存の状態です
2
.
2013年05月14日
屋根・外壁改修工事
屋根
既存の状態です
瓦に亀裂が入っています
3
.
2013年05月14日
屋根・外壁改修工事
外壁
既存の状態です
継手のコーキングが劣化しています
4
.
2013年05月14日
屋根・外壁改修工事
足場を設置しました
5
.
2013年05月14日
屋根・外壁改修工事
熱中症対策の為に屋根の上に遮熱シートを張りました
6
.
2013年05月20日
屋根葺き替え工事
棟の瓦をバラします
7
.
2013年05月20日
屋根葺き替え工事
大屋根から既存の瓦を撤去していきます
8
.
2013年05月20日
屋根葺き替え工事
瓦を撤去しました
既存の下葺き材を撤去していきます
9
.
2013年05月21日
屋根葺き替え工事
下葺き材を撤去しました
10
.
2013年05月21日
屋根葺き替え工事
軒先に下葺き材(アスファルトルーフィング)を取り付けます
11
.
2013年05月21日
屋根葺き替え工事
下地木材を取り付けます
12
.
2013年05月22日
屋根葺き替え工事
コンパネには予め墨入れをしています
13
.
2013年05月22日
屋根葺き替え工事
墨入れをした箇所に釘を打ち、コンパネを取り付けました
14
.
2013年05月22日
屋根葺き替え工事
下葺き材(遮熱ルーフエアテックス)を張り付けます
15
.
2013年05月22日
屋根葺き替え工事
下葺き材(遮熱ルーフエアテックス)を張り付けました
16
.
2013年05月24日
屋根葺き替え工事
隅棟に下地木材を取り付けます
17
.
2013年05月24日
屋根葺き替え工事
通気兼、防鼠用の部材を取り付けます
18
.
2013年05月24日
屋根葺き替え工事
空気層を作ることで室内の温度を下げる効果があります
19
.
2013年05月24日
屋根葺き替え工事
軒先に水切りを取り付けます
20
.
2013年05月24日
屋根葺き替え工事
水切りをビス留めします
21
.
2013年05月24日
屋根葺き替え工事
軒先の断面です
22
.
2013年05月24日
屋根葺き替え工事
大屋根に屋根材(横暖ルーフプレミアム)を取り付けていきます
23
.
2013年05月24日
屋根葺き替え工事
屋根材はこの様にビス留めしています
24
.
2013年05月25日
屋根葺き替え工事
谷を作り付け、屋根材(横暖ルーフプレミアム)を取り付けます
25
.
2013年05月27日
屋根葺き替え工事
谷を作り付け、屋根材(横暖ルーフプレミアム)を取り付けます
26
.
2013年05月27日
屋根葺き替え工事
ケラバに板金を取り付け、継手部分にコーキングを入れます
27
.
2013年05月28日
屋根葺き替え工事
棟に防水テープを取り付けます
28
.
2013年05月28日
屋根葺き替え工事
隅棟に下地材(タフモック)を取り付け、板金を取り付けていきます
29
.
2013年05月28日
屋根葺き替え工事
板金の継手部分にはコーキングをたっぷり入れ、ビス留めします
30
.
2013年05月30日
屋根葺き替え工事
隅棟に板金を取り付けます
31
.
2013年05月30日
屋根葺き替え工事
剣先の板金を仕舞います
32
.
2013年05月31日
屋根葺き替え工事
下屋 既存の状態を確認します
33
.
2013年05月31日
屋根葺き替え工事
棟をバラし、既存の屋根材を撤去します
34
.
2013年05月31日
屋根葺き替え工事
屋根材を撤去しました
下葺き材を撤去していきます
35
.
2013年05月31日
屋根葺き替え工事
軒先に下葺き材(アスファルトルーフィング)を取付けます
36
.
2013年05月31日
屋根葺き替え工事
下地木材を取り付けます
37
.
2013年05月31日
屋根葺き替え工事
コンパネを取り付けます
38
.
2013年05月31日
屋根葺き替え工事
下葺き材(遮熱ルーフエアテックス)を取り付けます
39
.
2013年05月31日
屋根葺き替え工事
壁際 立上り部分には防水テープを取付けています
40
.
2013年06月01日
屋根葺き替え工事
軒先に水切りを取り付けます
41
.
2013年06月01日
屋根葺き替え工事
大棟に換気棟を取り付けます
42
.
2013年06月01日
屋根葺き替え工事
棟の継手部分にコーキングを入れます
43
.
2013年06月03日
屋根葺き替え工事
ケラバに水切りを作り付けます
44
.
2013年06月03日
屋根葺き替え工事
屋根材(横暖ルーフプレミアム)を取付けていきます
45
.
2013年06月03日
屋根葺き替え工事
壁際に水切りを取付けます
壁と水切りとの隙間にはコーキングを入れ、雨水の侵入に備えます
46
.
2013年06月03日
屋根葺き替え工事
隅棟に下地木材を取り付けます
下地木材に接いだ屋根材の端を折立てておき、雨水の浸入に備えます
47
.
2013年06月03日
屋根葺き替え工事
棟仕舞い部分 水切りを取り付けます
48
.
2013年06月04日
屋根葺き替え工事
屋根材をどんどん取り付けていきます
49
.
2013年06月04日
屋根葺き替え工事
ケラバに水切りを取り付けます
50
.
2013年06月05日
樋架け替え工事
樋 既存の状態を確認します
51
.
2013年06月05日
樋架け替え工事
既存の樋を撤去しました
52
.
2013年06月05日
樋架け替え工事
既存の受け金(樋の取付け金具)の状態を確認します
全体的に錆ています
53
.
2013年06月05日
樋架け替え工事
ビスも錆びついています
この状態を放置するとビスの劣化により、樋が落ちる可能性があります
54
.
2013年06月05日
屋根葺き替え工事
大棟部分 換気棟を取り付ける為の処理をし
屋根裏までの通風孔を確保しました
55
.
2013年06月05日
屋根葺き替え工事
換気棟を取付け、棟に板金を被せます
56
.
2013年06月05日
屋根葺き替え工事
棟の板金を継ぎます
継手部分にはコーキングを入れ、ビスでがっちり固定しました
57
.
2013年06月06日
屋根葺き替え工事
壁際 立上り部分に水切を取付け、仕舞います
58
.
2013年06月06日
屋根葺き替え工事
水切りを加工します
59
.
2013年06月06日
屋根葺き替え工事
棟下地木材を取り付けます
60
.
2013年06月06日
屋根葺き替え工事
棟下地木材に防水テープを取付けました
61
.
2013年06月07日
屋根葺き替え工事
水切りと壁との隙間にコーキングをたっぷり入れます
62
.
2013年06月07日
屋根葺き替え工事
コーキングをヘラで均します
63
.
2013年06月07日
屋根葺き替え工事
壁際に水切りを取り付けます
64
.
2013年06月07日
屋根葺き替え工事
出窓の下部 細かな場所こそ入念に水切りを取り付けます
65
.
2013年06月07日
屋根葺き替え工事
ケラバの施工をします
66
.
2013年06月07日
屋根葺き替え工事
コーキングをたっぷり入れ、ヘラで均します
67
.
2013年06月07日
屋根葺き替え工事
防水テープを取り付けます
68
.
2013年06月07日
屋根葺き替え工事
水切りを取り付けます
69
.
2013年06月07日
屋根葺き替え工事
段付きの水切りを重ねて取り付けました
70
.
2013年06月07日
コーキング工事
既存の状態です
71
.
2013年06月07日
コーキング工事
既存の状態です
72
.
2013年06月07日
コーキング工事
既存のコーキングを撤去し、清掃します
73
.
2013年06月07日
コーキング工事
マスキングし、下地剤(プライマー)を塗布します
74
.
2013年06月07日
コーキング工事
シーリングを充填します
75
.
2013年06月07日
コーキング工事
ヘラで形を整えます
76
.
2013年06月07日
コーキング工事
マスキングテープを撤去し、コーキング完了です
77
.
2013年06月08日
屋根葺き替え工事
水切りと壁との間にコーキングを入れ、隙間を埋めます
78
.
2013年06月08日
屋根葺き替え工事
水切りを取り付けます
79
.
2013年06月12日
塗装工事
既存の雨戸と外壁です
80
.
2013年06月12日
塗装工事
雨戸に錆止めを塗装します
81
.
2013年06月12日
塗装工事
錆止めを塗装しました
82
.
2013年06月12日
塗装工事
上塗りをします
83
.
2013年06月12日
塗装工事
雨戸塗装完了です
84
.
2013年06月12日
塗装工事
高圧洗浄で外壁の汚れを取り除きます
85
.
2013年06月12日
塗装工事
シーラー(下塗り)をします
86
.
2013年06月12日
塗装工事
中塗りをします
87
.
2013年06月12日
塗装工事
上塗りをします
88
.
2013年06月12日
塗装工事
外壁塗装完了です
89
.
2013年06月20日
樋取付け工事
樋の受け金具(取付け金具)を取付けて行きます
90
.
2013年06月20日
樋取付け工事
雨水の流れをいかにスムーズに排出するか
よーく見極めて取り付けます
91
.
2013年06月22日
樋取付け工事
受け金具に樋を取付けていきます
92
.
2013年06月22日
樋取付け工事
集水器を取り付けます
93
.
2013年06月22日
樋取付け工事
縦樋用の金具 及び 縦樋を取付けていきます
94
.
2013年06月22日
樋取付け工事
エルボ型を取付け、縦樋へとつなげます
95
.
2013年06月22日
アンテナ取付け工事
TVアンテナを復旧します
アンテナは強風雨などに備え、きっちりワイヤーで固定します
96
.
2013年06月24日
完工です
足場を解体し、完工です
97
.
2013年06月24日
完工です
足場を解体し、完工です
98
.
2013年06月27日
現場担当
私が工事しました
>
一覧へ戻る
一覧へ戻る
屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。
「屋根サーチ」とは
お問い合わせ・運営会社
(有限会社森建築板金工業)
© 2023 YANE SEARCH/有限会社森建築板金工業 All rights reserved.