ページトップ
豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例
1,800件
突破!(2023年3月時点)
掲載写真数
11万枚
突破!(2023年3月時点)
工事別 |
屋根工事、雨樋(とい)工事
地域別 |
奈良県
>
一覧へ戻る
葛城市 I様邸 7寸丸強化棟及び瓦交換工事
工事主任:北村班、田代班、中村
工事データ
築年数
築40年程
構造
木造2階建て 瓦屋根
お問い合わせ内容
屋根のリフォームを検討している。
工事内容
強化棟工事(湿式工法)、谷入れ替え工事、瓦交換、板金工事、樋工事
工期
約12日
工事代金
約154万円
建築中のレポート
1
.
2021年04月05日
瓦めくり工事(北側下屋)
既存の状態です。
2
.
2021年04月05日
瓦めくり工事(北側下屋)
谷周りの瓦と棟瓦をめくっていきます。
3
.
2021年04月05日
瓦めくり工事(北側下屋)
谷周りの瓦をめくっていきます。
4
.
2021年04月05日
瓦めくり工事(北側下屋)
谷周りの瓦をめくり、土台の土を撤去しました。
5
.
2021年04月05日
瓦めくり工事(北側下屋)
棟瓦をめくっていきます。
6
.
2021年04月05日
瓦めくり工事(北側下屋)
棟瓦をめくりました。
7
.
2021年04月05日
瓦めくり工事(北側下屋)
別箇所、既存の状態です。
8
.
2021年04月05日
瓦めくり工事(北側下屋)
棟瓦をめくっていきます。
9
.
2021年04月05日
瓦めくり工事(北側下屋)
めくった箇所を養生しておきます。
10
.
2021年04月05日
瓦めくり工事(北側下屋)
めくった箇所を養生しておきます。
11
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側屋根)
既存の状態です。
12
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側屋根)
棟瓦をめくっていきます。
13
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側屋根)
土台の土も撤去し、清掃していきます。
14
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側屋根)
下り棟もめくっていきます。
15
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側屋根)
土台の土も撤去していきます。
16
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側屋根)
棟瓦をめくり清掃しました。
17
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側屋根)
棟瓦をめくり清掃しました。
18
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側屋根)
めくった箇所を養生しておきます。
19
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側屋根)
めくった箇所を養生しておきます。
20
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側下屋)
既存の状態です。
21
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側下屋)
棟瓦をめくっていきます。
22
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側下屋)
土台の土も撤去し、清掃しました。
23
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側下屋)
土台の土も撤去し、清掃しました。
24
.
2021年04月06日
瓦めくり工事(東側下屋)
めくった箇所を養生しておきます。
25
.
2021年04月06日
瓦交換工事(北側下屋)
傷んでいる瓦を交換していきます。
26
.
2021年04月06日
瓦交換工事(北側下屋)
傷んでいる瓦を撤去します。
27
.
2021年04月06日
瓦交換工事(北側下屋)
新たな瓦に交換しました。
28
.
2021年04月06日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
強化棟金具を取り付けていきます。
29
.
2021年04月06日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
強化棟金具を取り付けました。
30
.
2021年04月06日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
強化棟金具に棟芯材を取り付けていきます。
31
.
2021年04月06日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
棟芯材を取り付けました。
32
.
2021年04月06日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
養生しておきます。
33
.
2021年04月06日
屋根補修工事(北側下屋)
既存の状態です。
34
.
2021年04月06日
屋根補修工事(北側下屋)
崩落している箇所を新たに補強していきます。
35
.
2021年04月06日
屋根補修工事(北側下屋)
新たに下地を補強しました。
36
.
2021年04月06日
屋根補修工事(北側下屋)
下面にラスカットというモルタル下地材を取り付けました。
37
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
瓦をめくった箇所に下葺材(タイベックルーフライナー)を張ります。
38
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
谷を設置していきます。継ぎ手にはシーリングを入れます。
39
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
谷を継ぎ、吊り子を使用して固定していきます。
40
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
吊り子で谷を固定しました。
41
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
谷の両端にシーラーを貼り付けます。
42
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
谷際に下地木材を取り付けました。
43
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
シルガードを詰め、瓦を復旧していきます。
44
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
シルガードを詰め、瓦を復旧していきます。
45
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
瓦を復旧していきます。
46
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
どんどん復旧していきます。
47
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
反対側も復旧していきます。
48
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
復旧していきます。
49
.
2021年04月07日
谷工事(北側下屋)
復旧しました。
50
.
2021年04月07日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
強化棟金具を取り付けていきます。
51
.
2021年04月07日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
棟芯材を取り付けました。
52
.
2021年04月07日
瓦交換工事(北側下屋)
傷んでいる瓦を新たな瓦に交換していきます。
53
.
2021年04月07日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
傷んでいる瓦を新たな瓦に交換しました。強化棟金具を取り付け、棟芯材を取り付けました。
54
.
2021年04月07日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
棟芯材を取り付けました。
55
.
2021年04月07日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
養生しておきます。
56
.
2021年04月07日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
既存の状態です。
57
.
2021年04月07日
瓦めくり工事(大屋根)
棟瓦をめくっていきます。
58
.
2021年04月07日
瓦めくり工事(大屋根)
土台の土も撤去していきます。
59
.
2021年04月07日
瓦めくり工事(大屋根)
清掃していきます。
60
.
2021年04月07日
瓦めくり工事(大屋根)
養生しておきます。
61
.
2021年04月08日
屋根補修工事(北側下屋)
鼻隠しに新たな樋受け金具を取り付けます。
62
.
2021年04月08日
屋根補修工事(北側下屋)
鼻隠しに新たな樋受け金具を取り付けます。
63
.
2021年04月08日
屋根補修工事(北側下屋)
下地木材にラス網を被せます。
64
.
2021年04月08日
屋根補修工事(北側下屋)
ラス網を被せます。
65
.
2021年04月08日
屋根補修工事(北側下屋)
少し折り込んでカットします。
66
.
2021年04月08日
屋根補修工事(北側下屋)
少し折り込んでカットします。
67
.
2021年04月08日
屋根補修工事(北側下屋)
ラス網を被せました。
68
.
2021年04月08日
屋根補修工事(北側下屋)
左官仕上げしました。
69
.
2021年04月08日
瓦交換工事(北側下屋)
既存の状態です。
70
.
2021年04月08日
瓦交換工事(北側下屋)
既存の瓦と熨斗瓦をめくります。
71
.
2021年04月08日
瓦交換工事(北側下屋)
新たな瓦に交換しました。
72
.
2021年04月08日
瓦交換工事(北側下屋)
シルガードを入れながら熨斗瓦を復旧していきます。
73
.
2021年04月08日
瓦交換工事(北側下屋)
熨斗瓦を復旧しました。
74
.
2021年04月08日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
棟芯材にシルガードを詰めていきます。
75
.
2021年04月08日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
ラス網を被せます。
76
.
2021年04月08日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
上からシルガードを詰め、形を整えました。
77
.
2021年04月08日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
新たな棟瓦(7寸丸)を被せビスを仮止めしています。
78
.
2021年04月08日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
本締めしてしっかり固定しました。
79
.
2021年04月08日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
別箇所、ラス網を被せシルガードを詰めていきます。
80
.
2021年04月08日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
新たな棟瓦(7寸丸)を被せていきます。
81
.
2021年04月08日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
7寸丸を被せビスを仮止めしています。
82
.
2021年04月08日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
ビスを本締めしていきます。
83
.
2021年04月09日
谷工事(北側下屋)
壁際の熨斗瓦を復旧していきます。
84
.
2021年04月09日
谷工事(北側下屋)
熨斗瓦を復旧しました。
85
.
2021年04月09日
瓦交換工事(大屋根)
傷んでいる瓦を交換します。
86
.
2021年04月09日
瓦交換工事(大屋根)
新たな瓦に交換しました。
87
.
2021年04月09日
瓦交換工事(大屋根)
既存の状態です。
88
.
2021年04月09日
瓦交換工事(大屋根)
傷んでいる瓦を交換していきます。
89
.
2021年04月09日
瓦交換工事(大屋根)
傷んでいる瓦を撤去し、シルガードを詰めて瓦を取り付けていきます。
90
.
2021年04月09日
瓦交換工事(大屋根)
新たな瓦に交換しました。
91
.
2021年04月09日
ズレ上げラバーロック工事(大屋根)
ズレている瓦を突き上げ、きれいに並べていきます。
92
.
2021年04月09日
ズレ上げラバーロック工事(大屋根)
瓦の一部にシーリングを入れてズレを防ぎます(ラバーロック)。
93
.
2021年04月09日
ズレ上げラバーロック工事(大屋根)
ズレ上げ、ラバーロックをしました。
94
.
2021年04月09日
ズレ上げラバーロック工事(大屋根)
ズレ上げ、ラバーロックをしました。
95
.
2021年04月09日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
棟に強化棟金具を取り付けていきます。
96
.
2021年04月09日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
強化棟金具を取り付けました。
97
.
2021年04月09日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
棟芯材を取り付けていきます。
98
.
2021年04月09日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
棟芯材を取り付け、シルガードを詰めていきます。
99
.
2021年04月09日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
ラス網を被せます。
100
.
2021年04月09日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
シルガードを詰め、形を整えていきます。
101
.
2021年04月09日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
7寸丸を被せ、ビスで固定していきます。
102
.
2021年04月09日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
7寸丸を取り付けました。
103
.
2021年04月09日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
7寸丸を取り付けました。
104
.
2021年04月10日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
別箇所、強化棟金具、棟芯材を取り付けました。
105
.
2021年04月10日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
養生しておきます。
106
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
シルガードを詰めていきます。
107
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
シルガードを詰めていきます。
108
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
ラス網を被せます。
109
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
ラス網を被せます。
110
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
シルガードを詰め、形を整えました。
111
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
屋根の長さに合わせて7寸丸をカットしていきます。
112
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
カットしました。雨水の逃げ道を作るため、溝を作っています。
113
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
7寸丸を被せ、ビスで仮止めしておきます。
114
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(大屋根)
ビスを本締めし、固定しました。
115
.
2021年04月12日
瓦交換工事(東側屋根)
傷んでいる瓦を交換していきます。
116
.
2021年04月12日
瓦交換工事(東側屋根)
新たな瓦に交換しました。
117
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(東側屋根)
強化棟金具を取り付けていきます。
118
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(東側屋根)
棟芯材を取り付けます。
119
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(東側屋根)
ラス網を被せ、シルガードを詰めました。
120
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(東側屋根)
養生しておきます。
121
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
壁際の7寸丸にシーラーを貼り付けます。
122
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
壁にシーリングを入れておきます。
123
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
壁際水切りを取り付けていきます。継ぎ手にもシーリングを入れます。
124
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
壁際水切りを取り付けました。壁際にシーリングの付きを良くするプライマーを塗布していきます。
125
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
シーリングを入れます。
126
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
さらに壁際水切りを取り付け(二重水切り)プライマーを塗布していきます。
127
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
シーリングを入れ平らにならしました。
128
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
別箇所、壁際の7寸丸にシーラーを貼り付けます。
129
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
壁にシーリングを入れておきます。
130
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
壁際水切りを取り付け、プライマーを塗布していきます。
131
.
2021年04月12日
7寸丸強化棟工事(北側下屋)
シーリング処理しました。
132
.
2021年04月12日
屋根補修工事(北側下屋)
養生しておきます。
133
.
2021年04月12日
屋根補修工事(北側下屋)
シーラーを下塗りしていきます。
134
.
2021年04月12日
屋根補修工事(北側下屋)
水性ソフトサーフSGでマスチック塗装(柄出し)していきます。
135
.
2021年04月12日
屋根補修工事(北側下屋)
マスチック塗装していきます。
136
.
2021年04月12日
屋根補修工事(北側下屋)
マスチック塗装しました。
137
.
2021年04月12日
屋根補修工事(北側下屋)
シリコン塗料で上塗りしていきます。
138
.
2021年04月12日
屋根補修工事(北側下屋)
上塗りしました。
139
.
2021年04月14日
7寸丸強化棟工事(東側屋根)
別箇所、強化棟金具に棟芯材を取り付けていきます。
140
.
2021年04月14日
7寸丸強化棟工事(東側屋根)
ラス網を被せます。
141
.
2021年04月14日
7寸丸強化棟工事(東側屋根)
シルガードを詰め、7寸丸を被せて固定していきます。
142
.
2021年04月14日
7寸丸強化棟工事(東側屋根)
7寸丸を取り付けました。
143
.
2021年04月14日
ラバーロック工事(東側屋根)
瓦の隙間にシーリングを入れて隙間を塞ぎました。
144
.
2021年04月14日
瓦交換工事(東側下屋)
傷んでいる瓦を撤去します。
145
.
2021年04月14日
瓦交換工事(東側下屋)
新たな瓦に交換しました。
146
.
2021年04月14日
瓦交換工事(東側下屋)
養生しておきます。
147
.
2021年04月14日
樋交換工事(北側下屋)
軒樋、既存の状態です。
148
.
2021年04月14日
樋交換工事(北側下屋)
一部、新たな軒樋に交換しました。
149
.
2021年04月14日
樋交換工事(北側庇)
樋、既存の状態です。
150
.
2021年04月14日
樋交換工事(北側庇)
既存の状態です。歪みを直して補修していきます。
151
.
2021年04月14日
樋交換工事(北側庇)
樋受け金具の高さを調整し、ビスで固定していきます。
152
.
2021年04月14日
樋交換工事(北側庇)
しっかりと固定しました。
153
.
2021年04月14日
樋交換工事(北側庇)
補修しました。
154
.
2021年04月14日
屋根補修工事(北側下屋)
さらにシリコン塗料を上塗りしていきます。
155
.
2021年04月14日
屋根補修工事(北側下屋)
シリコン塗料を上塗りしていきます。
156
.
2021年04月14日
屋根補修工事(北側下屋)
シリコン塗料を上塗りしていきます。
157
.
2021年04月14日
屋根補修工事(北側下屋)
シリコン塗料を上塗りしました。
158
.
2021年04月15日
瓦交換工事(北側庇)
既存の状態です。
159
.
2021年04月15日
瓦交換工事(北側庇)
傷んでいる瓦を撤去します。
160
.
2021年04月15日
瓦交換工事(北側庇)
新たな瓦に交換していきます。
161
.
2021年04月15日
瓦交換工事(北側庇)
新たな瓦に交換しました。
162
.
2021年04月15日
瓦交換工事(東側下屋)
傷んでいる瓦を撤去し、シルガードを詰めていきます。
163
.
2021年04月15日
瓦交換工事(東側下屋)
新たな瓦に交換しました。
164
.
2021年04月15日
7寸丸強化棟工事(東側下屋)
強化棟金具と棟芯材を取り付けていきます。
165
.
2021年04月15日
7寸丸強化棟工事(東側下屋)
ラス網を被せ、シルガードを詰めます。
166
.
2021年04月15日
7寸丸強化棟工事(東側下屋)
7寸丸を被せていきます。
167
.
2021年04月15日
7寸丸強化棟工事(東側下屋)
ビスで固定していきます。
168
.
2021年04月15日
7寸丸強化棟工事(東側下屋)
熨斗瓦を復旧しました。壁際に板金を取り付けていきます。
169
.
2021年04月15日
7寸丸強化棟工事(東側下屋)
7寸丸にシーラーを貼り付けます。
170
.
2021年04月15日
7寸丸強化棟工事(東側下屋)
壁にシーリングを入れます。
171
.
2021年04月15日
7寸丸強化棟工事(東側下屋)
板金を取り付けました。
172
.
2021年04月15日
7寸丸強化棟工事(東側下屋)
プライマーを塗布していきます。
173
.
2021年04月15日
7寸丸強化棟工事(東側下屋)
シーリング処理しました。
174
.
2021年04月15日
清掃(大屋根)
汚れを落としていきます。
175
.
2021年04月15日
清掃(大屋根)
汚れを落としていきます。
176
.
2021年04月15日
清掃(大屋根)
水を流してきれいにしていきます。
177
.
2021年04月15日
清掃(大屋根)
樋もきれいにします。
178
.
2021年04月15日
清掃(大屋根)
清掃しました。
179
.
2021年04月15日
清掃(東側屋根)
汚れを落としていきます。
180
.
2021年04月15日
清掃(東側屋根)
汚れを落としていきます。
181
.
2021年04月15日
清掃(東側屋根)
水を流してきれいにしていきます。
182
.
2021年04月15日
清掃(東側屋根)
ベランダ屋根もきれいにしていきます。
183
.
2021年04月15日
清掃(東側屋根)
清掃しました。
184
.
2021年04月15日
清掃(北側下屋)
汚れを落としていきます。
185
.
2021年04月15日
清掃(北側下屋)
水を流してきれいにしていきます。
186
.
2021年04月15日
清掃(北側下屋)
清掃しました。
187
.
2021年04月15日
清掃(東側下屋)
汚れを落としていきます。
188
.
2021年04月15日
清掃(東側下屋)
水を流してきれいにしていきます。
189
.
2021年04月15日
清掃(東側下屋)
樋もきれいにしていきます。
190
.
2021年04月15日
清掃(東側下屋)
清掃しました。
191
.
2021年04月16日
樋交換工事(北側下屋、玄関屋根)
既存の状態です。
192
.
2021年04月16日
樋交換工事(北側下屋、玄関屋根)
既存の集水器、這い樋、たて樋を撤去しました。
193
.
2021年04月16日
樋交換工事(北側下屋、玄関屋根)
新たな集水器を取り付けていきます。
194
.
2021年04月16日
樋交換工事(北側下屋、玄関屋根)
新たな集水器を取り付けました。
195
.
2021年04月16日
樋交換工事(玄関屋根)
控え金具の取り付け箇所にシーリングを入れます。
196
.
2021年04月16日
樋交換工事(玄関屋根)
控え金具を取り付けました。
197
.
2021年04月16日
樋交換工事(玄関屋根)
新たな這い樋を取り付けました。
198
.
2021年04月16日
樋交換工事(玄関屋根)
這い樋を集水器に導きました。
199
.
2021年04月16日
樋交換工事(玄関屋根)
たて樋との継ぎ手に樋用接着剤を入れます。
200
.
2021年04月16日
樋交換工事(玄関屋根)
たて樋を取り付けました。
201
.
2021年04月16日
最終確認
工事箇所を確認します。
202
.
2021年04月16日
最終確認
工事箇所を確認します。
203
.
2021年04月16日
最終確認
工事箇所を確認します。
204
.
2021年04月16日
現場担当
私達が自信を持って施工いたしました。
205
.
2021年04月16日
現場担当
私達が自信を持って施工いたしました。
206
.
2021年04月16日
現場担当
私達が自信を持って施工いたしました。
>
一覧へ戻る
一覧へ戻る
屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。
「屋根サーチ」とは
お問い合わせ・運営会社
(有限会社森建築板金工業)
© 2023 YANE SEARCH/有限会社森建築板金工業 All rights reserved.