ページトップ
豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例
1,800件
突破!(2023年3月時点)
掲載写真数
11万枚
突破!(2023年3月時点)
工事別 |
地域別 |
兵庫県
>
一覧へ戻る
西宮市 米田様邸 屋根葺き替え・屋根補修工事
工事主任:北村現場
建築中のレポート
この度の工事では、大変お世話になりました。
色々とご迷惑もおかけしてしまい誠に申し訳ございませんでした。
以後、気を付けてまいります。
今後とも何卒 宜しくお願い致します。
建築中のレポート
1
.
2017年07月06日
屋根葺き替え工事
下屋部分になります。
既存の状態を確認します。
2
.
2017年07月06日
屋根葺き替え工事
既存の状態を確認します。
3
.
2017年07月06日
屋根葺き替え工事
瓦を撤去していきます。
たくさんの土が見えてきました。
4
.
2017年07月06日
屋根葺き替え工事
瓦と沢山の土を撤去し、下葺材もめくりました。
5
.
2017年07月06日
屋根葺き替え工事
キレイに清掃していきます。
6
.
2017年07月06日
屋根葺き替え工事
キレイに清掃していきます。
7
.
2017年07月06日
屋根葺き替え工事
清掃後、コンパネを敷いていきます。
8
.
2017年07月07日
屋根葺き替え工事
大屋根部分です。現状を確認します。
9
.
2017年07月07日
屋根葺き替え工事
現状を確認します。漆喰が剥がれてしまったものが谷部分に溜まっています。
10
.
2017年07月07日
屋根葺き替え工事
瓦と土を撤去しました。
11
.
2017年07月07日
屋根葺き替え工事
一旦養生します。
12
.
2017年07月08日
屋根葺き替え工事
引き続き、既存の瓦・土を撤去していきます。
13
.
2017年07月08日
屋根葺き替え工事
引き続き、既存の瓦・土を撤去していきます。
14
.
2017年07月11日
屋根葺き替え工事
既存の瓦を撤去しました。
15
.
2017年07月11日
屋根葺き替え工事
土も撤去し、掃除をしていきます。
16
.
2017年07月11日
屋根葺き替え工事
樋の中も土が沢山入ってしまってます。
17
.
2017年07月11日
屋根葺き替え工事
キレイに清掃していきます。
18
.
2017年07月11日
屋根葺き替え工事
既存の下葺材も撤去しました。
19
.
2017年07月11日
屋根葺き替え工事
コンパネを敷いていきます。
20
.
2017年07月11日
屋根葺き替え工事
コンパネを敷いていきます。
21
.
2017年07月11日
屋根葺き替え工事
下葺材を敷いていきます。
22
.
2017年07月11日
屋根葺き替え工事
重ねしろをとり、下葺材を全面に敷きました。
23
.
2017年07月13日
屋根葺き替え工事
軒部分の写真になります。下地木材を取り付けています。
24
.
2017年07月13日
屋根葺き替え工事
軒部分、下地木材を取り付けています。
25
.
2017年07月13日
屋根葺き替え工事
軒部分に止水のための塩ビ素材の面戸を取り付けてます。
26
.
2017年07月13日
屋根葺き替え工事
屋根全体に瓦を取り付けるための下地木材を取り付けていきます。
27
.
2017年07月13日
屋根葺き替え工事
桟を取り付けていきます。
28
.
2017年07月14日
屋根葺き替え工事
谷板金を取り付けていきます。
接合部分にはたっぷりとコーキングを入れて接いでいきます。
29
.
2017年07月14日
屋根葺き替え工事
谷板金を取り付けていきます。
30
.
2017年07月14日
屋根葺き替え工事
瓦を葺き上げていきます。
谷部分の瓦は、形状に合わせて斜めにカットしていきます。
31
.
2017年07月14日
屋根葺き替え工事
瓦を葺き上げていきます。
谷部分の瓦は、形状に合わせて斜めにカットしていきます。
32
.
2017年07月14日
屋根葺き替え工事
瓦を葺き上げていきます。
33
.
2017年07月14日
屋根葺き替え工事
瓦を葺き上げていきます。
34
.
2017年07月14日
屋根葺き替え工事
軒部分から棟に向かって葺き上げていきます。
35
.
2017年07月17日
屋根葺き替え工事
瓦をカットして、隅棟部分の瓦を納めていきます。
36
.
2017年07月17日
屋根葺き替え工事
隅棟部分の瓦が仕上がりました。
37
.
2017年07月17日
屋根葺き替え工事
棟下地木材を取り付けます。
38
.
2017年07月17日
屋根葺き替え工事
下地木材の脇に南蛮を入れていきます。
39
.
2017年07月17日
屋根葺き替え工事
棟瓦を被せていきます。
パッキン付きビスで固定しています。
40
.
2017年07月17日
屋根葺き替え工事
棟瓦を取り付けました。
41
.
2017年07月17日
屋根葺き替え工事
下屋の玄関の上部になります。
大屋根同様、下葺材を敷き桟を取り付けました。
42
.
2017年07月17日
屋根葺き替え工事
軒部分から、瓦を葺いていきます。
43
.
2017年07月17日
屋根葺き替え工事
壁際まで瓦を葺きました。
44
.
2017年07月17日
屋根葺き替え工事
壁際まで瓦を葺きました。
45
.
2017年07月20日
屋根葺き替え工事
下屋部分の瓦施工を進めていきます。
46
.
2017年07月20日
屋根葺き替え工事
瓦は屋根の形状に合わせて必要に応じカットしていきます。
47
.
2017年07月20日
屋根葺き替え工事
瓦を葺き上げて、下り棟の下地木材を取り付け、その脇に南蛮を詰めていきます。
48
.
2017年07月20日
屋根葺き替え工事
下り棟の下地木材を取り付け、その脇に南蛮を詰めていきます。
49
.
2017年07月20日
屋根葺き替え工事
残っていた既存の水切りを撤去していきます。
50
.
2017年07月20日
屋根葺き替え工事
下地木材を取り付けていきます。
51
.
2017年07月20日
屋根葺き替え工事
正面右側の下屋になります。
瓦を葺いて、壁際水切りの下地木材を取り付けていきます。
52
.
2017年07月20日
屋根葺き替え工事
ケラバの下地木材を取り付けていきます。
53
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
ケラバ側の壁際水切りを取り付けていきます。
下地木材の上に南蛮を入れ、塩ビ素材のタフモック(下地材)を取り付けていきます。
54
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
壁際の水切りを取り付けていきます。
55
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
玄関上部の段違いの下屋の間部分の水切りを取り付けていきます。
56
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
袖瓦を取り付けました。
57
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
袖瓦を取り付けました。
58
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
水上の壁際水切りを取り付けていきます。
下地木材をした部分に南蛮を入れていきます。
59
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
塩ビ素材のタフモックを取り付けます。
60
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
壁際水切りを取り付けました。
61
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
水切りと外壁の際にコーキングを入れました。
62
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
家屋の横部分の下屋になります。
既存の屋根を撤去し、清掃、コンパネを張り、下葺材を敷いていきます。
63
.
2017年07月22日
屋根葺き替え工事
桟を取り付けていきます。
64
.
2017年07月24日
屋根葺き替え工事
瓦を葺いて下り棟の下地木材を取り付けます。
65
.
2017年07月24日
屋根葺き替え工事
下地木材の際に南蛮を詰めていきます。
66
.
2017年07月24日
屋根葺き替え工事
棟瓦をパッキン付ビスで固定していきます。
67
.
2017年07月24日
屋根葺き替え工事
棟瓦を取り付けました。
68
.
2017年07月24日
屋根葺き替え工事
外壁モルタル部分に欠けがありましたので、補修のため板金でカバーしました。
69
.
2017年07月24日
屋根葺き替え工事
作業で汚れてしまっている樋をキレイにしていきます。
70
.
2017年07月24日
屋根葺き替え工事
一旦、集水器やたて樋を撤去し掃除していきます。
71
.
2017年07月24日
屋根葺き替え工事
樋を復旧しました。
72
.
2017年07月24日
屋根葺き替え工事
最終チェックしていきます。
壁際水切りも取り付け、壁際立ち上がり部分にコーキングを入れてます。
73
.
2017年07月24日
屋根葺き替え工事
下屋部分も完成しました!
74
.
2017年07月24日
工事主任:石田
私が責任をもって施工させて頂きました!
>
一覧へ戻る
一覧へ戻る
屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。
「屋根サーチ」とは
お問い合わせ・運営会社
(有限会社森建築板金工業)
© 2023 YANE SEARCH/有限会社森建築板金工業 All rights reserved.