ページトップ
豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例
1,800件
突破!(2023年3月時点)
掲載写真数
11万枚
突破!(2023年3月時点)
工事別 |
雨漏り修理
地域別 |
大阪府
>
一覧へ戻る
門真市 片山様 笠木板金工事
工事主任:益永現場
建築中のレポート
この度は、どうもありがとうございました。
片山様にご満足頂けましてスタッフ一同、大変嬉しく思います(*^_^*)
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
工事データ
築年数
15~16年
構造
木造3階建て(1階のみコンクリート) カラーベスト
お問い合わせ内容
2~3年前から2階リビング出窓上部から染みてきている。1階玄関の天井も強い雨の時にポタポタ落ちる。自分で何度かコーキングしたが直らないため、見てもらいたい。
工事内容
笠木板金工事
工期
2日
工事代金
約13万
建築中のレポート
1
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
手すりを撤去しました。
2
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
手すりを撤去しました。
3
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
撤去した箇所に水が溜まっている所は、水抜きしていきます。
4
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
水抜きしました。
5
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
防水テープで塞いでいきます。
6
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
防水テープで塞いでいきました。
7
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
板金を取り付けるための下地木材をビスで取り付けていきます。
既存の天端と合わさる部分にはコーキングを入れておきます。
8
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
下地木材を取り付けました。
9
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
下地木材を取り付けました。
10
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
コーナー部分も丁寧に取り付けていきます。
11
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
その上にコンパネを取り付けていきます。
12
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
下葺材を敷きます。
13
.
2017年07月10日
手すり撤去工事
下葺材を敷きます。
14
.
2017年07月10日
コーキング工事
マスキングテープを貼っていきます。
15
.
2017年07月11日
手すり撤去工事
下葺材の余分な部分をカットしていきます。
16
.
2017年07月11日
手すり撤去工事
コーナー部分も丁寧にカットしていきます。
17
.
2017年07月11日
手すり撤去工事
板金を被せていきます。
18
.
2017年07月11日
手すり撤去工事
板金の接合部分にはコーキングを入れています。
19
.
2017年07月11日
手すり撤去工事
コーナー部分、板金を被せました。
20
.
2017年07月11日
手すり撤去工事
コーナー部分にコーキングを入れました。
21
.
2017年07月11日
手すり撤去工事
こちらも壁際、コーキングを入れました。
22
.
2017年07月11日
手すり撤去工事
手すりを撤去し、笠木板金を取り付け仕上げました。
23
.
2017年07月11日
コーキング工事
コーキングの着きを良くするために、まずプライマーを塗ります。
24
.
2017年07月11日
コーキング工事
マスキングテープを貼っていきます。
25
.
2017年07月11日
コーキング工事
コーキングを入れていきます。
26
.
2017年07月11日
コーキング工事
コーキング材を押し込んで、表面は平滑にしていきます。
27
.
2017年07月11日
コーキング工事
マスキングテープを撤去し、仕上げました。
28
.
2017年07月11日
コーキング工事
壁の亀裂(クラック)を発見。
29
.
2017年07月11日
コーキング工事
コーキングを入れました。
30
.
2017年07月11日
現場主任:益永
僕が自信を持って施工させていただきました!
>
一覧へ戻る
一覧へ戻る
屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。
「屋根サーチ」とは
お問い合わせ・運営会社
(有限会社森建築板金工業)
© 2023 YANE SEARCH/有限会社森建築板金工業 All rights reserved.