ページトップ
豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例
1,800件
突破!(2023年3月時点)
掲載写真数
11万枚
突破!(2023年3月時点)
工事別 |
屋根・外壁など塗装工事、雨漏り修理
地域別 |
大阪府
>
一覧へ戻る
鶴見区 S様邸 外壁塗装工事、雨漏り修理工事
工事主任:西村班、西田班
工事データ
築年数
築32年ほど
構造
3階建て 鉄筋 陸屋根
お問い合わせ内容
大雨の時だけ、1階玄関の天井から雨漏りしている。
工事内容
外壁塗装工事、シーリング工事、笠木板金工事、窓周り板金工事
工期
約17日
工事代金
約138万円
建築中のレポート
1
.
2021年08月21日
足場工事
足場を設置し、メッシュシートで養生しました。
2
.
2021年08月21日
足場工事
足場を設置し、メッシュシートで養生しました。
3
.
2021年08月24日
シーリング工事
サッシ周り、既存の状態です。
4
.
2021年08月24日
シーリング工事
既存のシーリングを撤去しました。
5
.
2021年08月24日
シーリング工事
清掃していきます。
6
.
2021年08月24日
シーリング工事
マスキングテープで養生し、シーリングの付きをよくするプライマー(下地剤)を塗布していきます。
7
.
2021年08月24日
シーリング工事
シーリングを充填します。
8
.
2021年08月24日
シーリング工事
平らにならしていきます。
9
.
2021年08月24日
シーリング工事
マスキングテープを撤去しました。
10
.
2021年08月24日
シーリング工事
外壁の目地、既存の状態です。
11
.
2021年08月24日
シーリング工事
清掃していきます。
12
.
2021年08月24日
シーリング工事
マスキングテープで養生しプライマーを塗布します。
13
.
2021年08月24日
シーリング工事
シーリングを充填します。
14
.
2021年08月24日
シーリング工事
平らにならしていきます。
15
.
2021年08月24日
シーリング工事
マスキングテープを撤去しました。
16
.
2021年08月25日
板金工事
外壁 入隅部分に自社工場にて加工した板金を取り付けていきます。
17
.
2021年08月25日
板金工事
シーリングを充填します。
18
.
2021年08月25日
板金工事
シーリングを充填します。
19
.
2021年08月25日
板金工事
板金を取り付けていきます。
20
.
2021年08月25日
板金工事
板金を取り付けていきます。
21
.
2021年08月25日
板金工事
3階窓部分にも板金を取り付けました。マスキングテープで養生し、シーリングの付きをよくするプライマー(下地剤)を塗布していきます。
22
.
2021年08月25日
板金工事
シーリングの付きをよくするプライマー(下地剤)を塗布していきます。
23
.
2021年08月25日
板金工事
シーリングの付きをよくするプライマー(下地剤)を塗布していきます。
24
.
2021年08月25日
板金工事
シーリングを充填し、マスキングテープを撤去しました。
25
.
2021年08月25日
板金工事
シーリングを充填し、マスキングテープを撤去しました。
26
.
2021年08月25日
板金工事
さらに上から板金を取り付けます。(二重水切り)
27
.
2021年08月25日
板金工事
マスキングテープで養生します。
28
.
2021年08月25日
板金工事
プライマーを塗布していきます。
29
.
2021年08月25日
板金工事
シーリングを充填し、マスキングテープを撤去しました。
30
.
2021年08月25日
板金工事
シーリングを充填し、マスキングテープを撤去しました。
31
.
2021年08月25日
笠木板金工事
笠木、既存の状態です。
32
.
2021年08月25日
笠木板金工事
笠木、既存の状態です。
33
.
2021年08月25日
笠木板金工事
現場調査時、笠木に防水テープを貼り、応急処置しました。
34
.
2021年08月25日
笠木板金工事
下地木材を取り付けていきます。
35
.
2021年08月25日
笠木板金工事
下地木材を取り付けていきます。
36
.
2021年08月25日
笠木板金工事
捨て水切りを取り付けていきます。
37
.
2021年08月25日
笠木板金工事
シーリングを充填します。
38
.
2021年08月25日
笠木板金工事
笠木板金を取り付けていきます。継ぎ手にはシーリングを入れます。
39
.
2021年08月25日
笠木板金工事
笠木板金を取り付けました。板金の継ぎ手部分をマスキングテープで養生します。
40
.
2021年08月25日
笠木板金工事
シーリングを充填します。
41
.
2021年08月25日
笠木板金工事
マスキングテープを撤去しました。
42
.
2021年08月25日
笠木板金工事
マスキングテープを撤去しました。
43
.
2021年08月25日
笠木天端ビスうち及びシーリング
別箇所 笠木、側面を強度のあるビスでしっかりと固定しました。
44
.
2021年08月25日
笠木天端ビスうち及びシーリング
側面を強度のあるビスでしっかりと固定しました。
45
.
2021年08月25日
笠木天端ビスうち及びシーリング
既存の釘頭、笠木の継ぎ手をシーリング処理しました。
46
.
2021年08月25日
笠木天端ビスうち及びシーリング
既存の釘頭、笠木の継ぎ手をシーリング処理しました。
47
.
2021年08月26日
外壁塗装工事
こちらの塗料を使用し、外壁塗装していきます。
48
.
2021年08月26日
外壁塗装工事
塗装箇所以外を養生し、下塗り剤(エピテックフィラーAE)を塗布していきます。
49
.
2021年08月26日
外壁塗装工事
下塗り剤を塗布していきます。
50
.
2021年08月26日
外壁塗装工事
下塗り剤を塗布していきます。
51
.
2021年08月27日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを中塗りしていきます。
52
.
2021年08月27日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを中塗りしていきます。
53
.
2021年08月27日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを中塗りしていきます。
54
.
2021年08月28日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。
55
.
2021年08月28日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。
56
.
2021年08月28日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。
57
.
2021年08月30日
外壁塗装工事
円柱部分、高圧洗浄していきます。
58
.
2021年08月30日
外壁塗装工事
高圧洗浄していきます。
59
.
2021年08月30日
外壁塗装工事
高圧洗浄していきます。
60
.
2021年08月30日
外壁塗装工事
高圧洗浄していきます。
61
.
2021年08月30日
外壁塗装工事
高圧洗浄しました。
62
.
2021年08月31日
外壁塗装工事
下塗り剤を塗布していきます。
63
.
2021年08月31日
外壁塗装工事
下塗り剤を塗布していきます。
64
.
2021年09月01日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを中塗りしていきます。
65
.
2021年09月01日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを中塗りしていきます。
66
.
2021年09月01日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。
67
.
2021年09月01日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしていきます。
68
.
2021年09月01日
外壁塗装工事
EC-5000PCM-IRを上塗りしました。
69
.
2021年09月06日
足場工事
足場を解体しました。
70
.
2021年09月06日
足場工事
足場を解体しました。
71
.
2021年09月06日
現場担当
私達が自信を持って施工いたしました。
72
.
2021年09月06日
現場担当
私達が自信を持って施工いたしました。
>
一覧へ戻る
一覧へ戻る
屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。
「屋根サーチ」とは
お問い合わせ・運営会社
(有限会社森建築板金工業)
© 2023 YANE SEARCH/有限会社森建築板金工業 All rights reserved.