豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例2,000件突破!(2024年3月時点)
掲載写真数16万枚突破!(2024年3月時点)
工事別 | 屋根工事 地域別 | 大阪府の現場

東大阪市K様邸 棟 ズレ上げ 取り合い水切り工事

工事主任:RK

  • 建築中のレポート

谷交換工事

1.2018年10月15日
既存の状態
既存の状態を確認します。
2.2018年10月15日
既存の状態
既存の状態を確認します。
3.2018年10月15日
ズレ上げ工事
既存の状態です。瓦がズレています。
4.2018年10月15日
ズレ上げ工事
瓦のズレを防止する為、コーキングを入れます。(ラバーロック)
5.2018年10月15日
ズレ上げ工事
瓦と瓦の隙間にコーキングを入れました。
6.2018年10月15日
既存棟撤去工事
既存の棟瓦を撤去しました。
7.2018年10月15日
既存棟撤去工事
土台の土を撤去します。
8.2018年10月16日
谷交換工事
谷廻りの瓦を一旦撤去します。
9.2018年10月16日
谷交換工事
谷に新たな下葺き材を張りました。
10.2018年10月16日
谷交換工事
新たな谷板を取り付けます。新たな谷板の継手にコーキングをしっかりと入れ、繋いでいきます。
11.2018年10月16日
谷交換工事
陸谷 屋根の形状に合わせて板金を加工し取り付けました。パッキン付きビスで固定しています。板金の継手にコーキングをしっかりと入れ、繋いでいきます。
12.2018年10月16日
谷交換工事
板金をしっかりと圧着して取り付けました。
13.2018年10月16日
谷交換工事
陸谷との取り合いにしっかりとコーキングを入れ、新たな谷板をしっかりと圧着して取り付けました。
14.2018年10月16日
谷交換工事
新たな谷板に直接ビスを打たず、吊子という部材を使って取り付けています。雨水の浸入を防ぐ為、新たな谷板の接合点をハゼ折りしています。
15.2018年10月16日
谷交換工事
新たな谷板を取り付けました。
16.2018年10月16日
谷交換工事
新たな谷板の両端にケミカル面戸を貼りました。
17.2018年10月16日
谷交換工事
南蛮漆喰を詰め、谷廻りの瓦を復旧します。ビスでしっかりと固定しています。
18.2018年10月16日
強化棟金物仕込み木工事
棟下地に棟金具を取りつけます。ビスでしっかりと固定します。
19.2018年10月16日
強化棟金物仕込み木工事
棟際に南蛮漆喰を詰め、既存の瓦を復旧します。ビスでしっかりと固定しました。
20.2018年10月16日
強化棟金物仕込み木工事
下地木材を取り付けます。ビスでしっかりと固定します。
21.2018年10月16日
強化棟金物仕込み木工事
下地木材を取り付けました。
22.2018年10月16日
強化棟金物仕込み木工事
棟廻りに漆喰を詰めていきます。
23.2018年10月16日
強化棟金物仕込み木工事
棟廻りに漆喰を詰ました。
24.2018年10月16日
強化棟金物仕込み木工事
新たな棟瓦を取り付けていきます。
25.2018年10月16日
壁際水切り板金工事
壁際に熨斗水切りを取り付けました。次に雨水の浸入を防ぐ為、二重水切りを取り付けます。二重水切りを取り付ける為、まず、外壁と熨斗水切りとの取り合いにコーキングを入れ、ヘラで均して綺麗に仕上げました。
26.2018年10月16日
壁際水切り板金工事
続いて二重水切りを取り付けました。外壁と二重水切りとの取り合いにコーキングを入れる為、マスキングテープで養生しました。
27.2018年10月16日
壁際水切り板金工事
屋根の形状に合わせて熨斗水切り、二重水切りを加工し、取り付けています。パッキン付きビスでしっかりと固定しています。
28.2018年10月16日
ズレ上げ工事
瓦のズレを防止する為、瓦と瓦の隙間にコーキングを入れました。(ラバーロック)
29.2018年10月16日
壁際水切り板金工事
外壁と二重水切りとの取り合いにコーキングを入れ、ヘラで均して綺麗に仕上げました。
30.2018年10月16日
壁際水切り板金工事
壁際水切り板金工事完了です。
31.2018年10月16日
強化棟金物仕込み木工事
新たな棟瓦を取り付けました。強化棟金物仕込み木工事完了です。
32.2018年10月16日
完工
工事完工です。
33.2018年10月16日
完工
工事完工です。

屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。