熱中症対策アイデア|
2.夏の暑さの軽減対策-8

「現場の職人さんを守るための熱中症対策メッセージ&アイデア」にて、みなさまからお寄せいただいたアイデアのなかで、公開のご許可をいただいた約1700件のアイデアを公開いたします。

※医療上の安全が確認されている情報ではございませんので、あくまでも参考にとどめていただけるようお願いいたします。
※お客様にお送りいただいたままの内容で掲載しております。誤字・脱字などが含まれている場合はご容赦ください。

夏の暑さの軽減対策

毎日暑い中、本当に ご苦労様です 先日ニュースで拝見させていただき 日頃私達すべてのものがお世話に なっている職人さん達に 少しでもと何かできないかと 思いご応募させて いただきました! 以前別のニュースで工事現場で ここ3年1人も熱中症患者さんを 出してないという会社さんは かき氷食べ放題、冷水シャワーや シャンプーなど塩分の補給など 徹底しておられましたが いかんせん 屋根の上のお仕事なので、なかなか 難しいかなぁと思いました そこでもう実践されておられる かもしれませんが 簡単な方法はクーラーボックスに 凍らせたタオルを入れてこまめに 首や頭を保護する方法、また 冷却スプレーなどもあるので それで冷やして保護してみてください 首から頭が冷えるだけでも全然 楽になると思います その応用でこれは費用がかかると 思いますが、F1レーサーのような 身体を冷却水の管で覆ってその 先端が口元にも ストローのような形で手が離せない 状態でも身体全体を冷やすことが でき尚且つ水分補給もできる というものですが、これはどこで 購入できるのかまた費用はいかほどかは 不明です 私は医療従事者であるため 熱中症は重症になると皆様が 想像を絶するような治療が 待っていますので、そうなる 前にできるだけの処置をする のが1番だと考えています 参考になれば幸いです では、まだまだ暑い日が続きますが どうぞお身体ご自愛くださいませ チャゴンズ 様
扇風機の前にドライアイスを置くとすごく涼しくなります。 これは夏場の日中に原付の前のかごにドライアイス数キロを載せて街中を走ってみたらクーラーのある家の中にいるよりもずっと冷えたという経験からきています。 ジキルハイド 様
日々、暑い中大変ご苦労様です。 仕事する上で一助となるわかどうかわかりませんが、応募させていただきました。 ひとつの案ですが、大き目なパラソルをドローンで吊り上げて日陰を作りその下で作業を進めるのはどうでしょうか? ドローンを操作していただくため、コストがかかってしまいますが。 強風の時は難しいかもしれませんね! あくまでもアイデアなので、実証したことはありません。 くり 様
熱中症対策には左右首筋、両脇、両腿付け根を冷やすのが効果的です。 【材料】布、裁縫道具、保冷剤(一人当たり6個×取り替える回数) 【方法】 ①両腿付け根はズボンに保冷剤を入れて冷やす。 ②作業服の両脇部分にポケットを作り、そこに保冷剤を入れて冷やす。 ③タオルを首に巻き左右首筋が当たる部分にポケットを作り保冷剤を入れて冷やす。 ④こまめに休憩を取り、その都度①~③を取り替える。 いちばん予算がかからないのが以上の方法です。 私も自宅の草むしりをする時に同様の方法で冷やしますが、ひんやり冷たくて作業効率が上がります。デメリットは保冷剤の効果が短時間のため、こまめに取り替えないといけない点です。 このアイデアを元にメーカーが保冷効果のある作業服を開発してくれるのが一番だと思います! きゃんこ 様
作業着の内側(背中、胸、襟元、脇の下)に小さなポケットを付け、そのポケットの中に保冷剤を入れます。1時間は効果があります。効果がなくなったらクーラーバッグなどに入れてあった予備の物と付け変えます。簡単でお金もかかりません。ヘルメットの中にも同じように1つ入れて下さい。頭が冷やされて気持ち良いですよ。 ちひなこ 様
提案は下記2つの併用で効果を出すものです。 1.放熱:具体的にはコンプレッサーエアから圧縮空気にて作業服の内部へパージする。同時に500mlペットボトル(例 )肩に取り付け)より細いホースで胴体部、頭部へ水を滴下。圧縮エアにより水が気化するときに539kcalの熱を奪う。これで体温を下げる。テレビなどで暑さ対策で水を霧状に霧化していますがそれと同じです。 小型コンプレッサーは地上に。そこからはエアホースで屋根へ。安全帯用親綱部へ数か所カプラを取り付け、作業に適した場所で圧縮空気を取り出す。 水の補給はペットボトルなので簡単に補充交換ができます。 (私は屋内の作業で(すがこれを使用しています。自作。おかげで体調を崩すことはありません。) 2.遮熱:アルミ繊維を編み込んだ作業服により太陽光を反射する。 元気です 様
上半身の作業着を水で濡らして絞って着用すれば、気化熱で涼しくなるでしょう。乾いたらまた濡らす。足下が濡れて滑らないように滴が垂れないよう絞ってください。気化熱を発生しやすい生地の作業着を選ぶと効果的です。 にいな 様
ハッカ油を薄めた水を使ってはどうでしょうか? Tシャツやタオルを濡らす、扇風機に吹きかけておくetc.. 体感温度が下がるだけで体の放熱にはならないのかもしれませんが、清涼感を感じた時には休憩や水分補給を思い出すキッカケになると思います。 また、それを言っちゃあおしめぇですが、屋根材を根本から考え直す気候になってきたと感じます。住まう地域が違えば瓦も違うように… しみちゃん 様
かつて、高温の所で作業をしていた時に、あれこれと工夫をしていた簡単な方法です。タオルにいくつかのよく凍った氷の粒を入れて海苔巻きのように包み込み、それを頭部に置き、帽子やヘルメットでおさえて保持します。溶けた氷の冷水はタオルを伝わって、おでこや頭部やうなじにしみてきます。ヘルメットでは、ヘルメットと頭の干渉部分の空間にタオルで包んだ氷を入れて置きます。 さらに頭部には、タオルで調節して氷と頭部が直接近づかせないように調整用にそのタオルを挟むこともできます。また、帽子やヘルメットをかぶる際に、市販もされているかもしれませんがうなじの方にタオルを垂らしておくと効果的です。氷は、量と状況にもよりますが、1時間ほど頭部の冷却に使えると思います。さらにヘルメット表面には、太陽光を反射させるために、アルミの薄いシールを何枚も貼っておくと、ヘルメット表面の昇温を抑制できます。 実際に、屋根などの屋外作業で使ったことはありませんが、あらかじめ氷をウレタンの保冷箱に入れておくといちいち屋根から降りて行かなくて良いでしょう。その保冷箱には、氷と経口補水液なども入れておくことも同時にできて、水分の補給にも役立ちます。ヘルメットは、通常のものがいいでしょう。包み込むタオルの層数で冷感とおよその保持時間を調整できます。溶け出た水分の蒸発で気分もいいと思います。炎天下での作業ですから、非常に酷暑であると思いますので、他に、可能なら、ウレタンにアルミシートを貼ってある断熱シートを使って、休息場所を現場近くに確保もすると良いでしょう。作業服に乾電池を使った送風機を仕込む方法もありますが、これは、外気が暑い場合はほとんど効果がありません。氷の他にドライアイスを使うのはお勧めできません。凍傷・酸欠などで危険ですから。実際は、直接くる太陽の輻射熱と屋根などの周囲からの二次的な輻射熱がありますから、顔面や作業衣は白色が良いと思われます。念のため、温度計をヘルメットや帽子の中に忍ばせて置き、実際の頭部の温度はモニターしたほうがいいでしょう。熱中症は自分で判断するのは、経験者は分かると思いますが、難しいです。私の経験では、座り込むような頭痛が信号でした。時々、自分の腕の汗を舐めて、塩分を感じなくなったら、少し補給をすると良いでしょう。飲みだめは、塩分の場合は危険です。胃がおかしくなってしまいます。と言うわけで、熱中症は、自己防衛のほか、必ず二人作業をして、他者を観察しながら行うといいです。氷で濡れたタオルは、気持ちがいいです。お試しあれ! ラザロ 様
首に、今流行りの保冷剤の長い物(会社が、1人何本か用意する)を、冷た過ぎるなら日本タオルで薄くカバーした物を、冷たくないならそのまま巻いたら良いですよ! 後、ヘルメットの中も!(約12,3センチ四方の物を、何個か用意する)温くなる前に変える。 クーラーボックスに大きい氷を入れて冷やしておく。全て、会社側で、用意してあげて下さいね(ゝω・) 後、自転車用の大きめのボトル(長めのストロー付き)を邪魔にならないようにして(ボトルは腰あたりに付けて、ストローは服の中を通す)中身は、薬用の重曹(万能薬です)か、本当の海塩を小さじ一杯と、レモンか、カボス(私が大分なので(^o^))の絞り汁を入れて、こまめに飲むと、熱中症になりにくいですよ!(2本有ればベストです!) 後、屋根の上は暑いので、2,30分おきに、日陰に入った方が良いです(^o^) 以上です! 長々と済みませんm(_ _)m のんこ 様
森建築板金工業御中  先程、NHKニュースウオッチ9にて、「屋根の上の温度は、70度にもなる???熱中症で搬送される同業者が、後を絶たないーボックスに、スポーツドリンク、水、塩アメ、等を準備しても、不十分 熱中症対策募集」との諸事情を、視聴致しましたた。  70度と言えば、砂漠の温度です。  対策としては、濡らした服を着用し、首には、濡らしたタオルを巻いた上、乾いたら、ペットボトルの水を、首から流しては、如何でしょうか。  屋根の上の暑さとは、比較に成らず、僭越ですが、私自身、真夏に、エアコン、扇風機の無い部屋で、過ごした事が有りました。  ウチワの風は、焼け石に水。  扇ぐ腕も疲れた為、思い切って、濡らした服を着た所、冷たく、涼しかったです。  体感温度は、雲泥の差かと存じます。  貴社の作業員の、安全と熱中症対策、涼を得られるよう、御祈り申し上げます。        もんもん 様
1.投光器やライトなどを使い、夜間に作業する 2.体が覆える位の麦わら帽子のような、つばが大きな帽子をして直射日光を遮る 3.スウェット・クリア、充電式ファンジャケット、ワークマンの遮熱作業着(ICE ASSIST)、ニューすずしん帽、ポケット付きメッシュベストで保冷剤を入れたものなどで体を冷やしながら作業する 4.現場に電気があればそれで、なければ発動機や電気自動車などから電気を取り、コンパクトミスト発生機のミストで涼しくしたり、スポットクーラーで冷えた空気を現場にダクトで送り込んだりして涼しい環境をつくり作業する 5.空気で膨らむプールを現場で膨らまし、水を入れて、熱くなったらそこへ体全体で浸る。  水があったかくなったら、クーラーボックスにいれておいた保冷剤や凍ったペットボトル、ドライアイスなどで水を冷やす。その水を使用してシャワーするなり、冷水を頭からかぶるなり、タオルで浸して体にはるなりして、涼しく作業する かずさん 様
遮光・遮熱メッシュシートを着物の反物状に巻いたものを複数、現場の足場を上に伸ばした上端に設置した横棒に間隔を詰めて伸ばしていく<イメージhttps://blog.goo.ne.jp/arimay/e/2152d7512442ac7650576a5178fb91bb >、一方の端は⊥状にして上に突き出た一本の紐を横棒に結び付け(一本の紐で結び付けることでシートが回転して吹き付ける風を逃がすことができる<イメージhttps://www.hikizome.com/hikizome/>)シートのたれ防止の為に複数の紐を横に張る。)足場の横棒は屋根の形状に合わせて斜めに設置しても良い。(一枚の遮光・遮熱メッシュシートで屋根の上に設置するとなると大変な作業となるが、短冊状に切断したものを設置するのは容易にでき、シートにかかる風圧を軽減することができ安全である。) 熱中症防止隊 様
物理的には,作業場所での気温・体温を下げればよいので、次のような方法考えられる。 ①イベント会場や高速道路のパーキングなどで、涼感を出すために利用されている装置で、霧状の水滴をは発生させて、気化熱により、気温もしくは体感温度を下げる。ただこの場合、屋根の表面が濡れて滑らない程度の霧状にする必要があります。水ではなく、ドライアイスの大きな塊を気化させて家根の棟より下降させれば、濡れないと思われます。ただこの場合ドライアイスはコストがかかるし、効果の続く時間も限られます。 ②作業者の体温を上昇させないための手立てとして、市販の空冷作業服を着用するとか、保冷剤を要所(首、脇、股間)に装着できる着衣を手作りして、着用すればかなり、体温上昇を防ぐことができると思われます。 Y.K 様
1.足場の4角や中央のパイプを2m程度高くして、さらに水平のパイプを渡すなどして、最後に日よけのタープを張る。(タープで屋根を作る) 作業者はタープの下で作業し直射日光を防ぐ。 2.ヘリウムガスを入れた風船に傘のような日よけをつけて、作業者の上にひもで浮かべて日陰を作る。 3.朝/夕方に作業する。(気温が高くない、日差しが上から来ない) 4.ファン付き空調服を購入、着用 こはる 様
だらだら書きます。 まず、足場が組んであるのであれば、少し上に、表面が銀色で下が黒のシートで屋根をつくれないでしょうか。 とにかく日よけを考えたいです。 屋根が無理なら、前の日から銀色のシートをかけておけば、朝から屋根が焼けるのを防げるかもしれません。 個人の服装で気になるのが、首のうしろです http://www.maluju-fuku.co.jp/work/nettyu/netu_11.html 麦わら帽子などでもいいですが、首に直射日光が当たらないようにした方がいいと思います。 シャツは最後まで涼しいでしょうか?黒は熱を吸収します。時々着替えるか、、、 疲れる前に、適宜冷却ベストなども使用した方がいいと思います。 外気温が高いので風には期待できないかもしれませんが、日陰に送風機を置き、ダクトで風を流しても多少の効果がないでしょうか? 後は、畳屋さんと同じに、 夕飯食べてから、夜中に仕事するのでしょうか。夜も暑いですが、昼間よりはマシです。 LEDであまり暑く無い光源も増えて来ました。 いずれにしても、日中に焼けないように、事前にシートや水はかけておいた方が良さそうです。 8時から17時まで仕事するなら、 17時から夕日の中準備して、26時までと言うのはどうですか? 人件費はかかりますが、どうでしょうか。 現実的には、水分補給をこまめにとって。一定間隔で屋根から降りて、日陰で休憩して、 「熱中症で3日休むより、3時間の休憩の方が効率がいい」を合言葉に、 トニカク、疲れる前に休憩と冷却と水分・塩分補給でしょうか。 濡れたタオルで顔拭くだけで随分違いますよね。 休憩時間には靴も取り替えましょうか。靴が熱いですからね。 関東のおじさん 様
ひんやりタオル生地で作業服を仕立てるアイデアを提案します。 ハイテク素材である上記生地はタオルとして各社から商品化されていて、実際私も植木屋の仕事で首に巻きその効果を実感しておりましたが、若しこれで作業服を仕立てるとなると結構着膨れ状態で私の仕事には不向きだなと思っておりました。 今回NHKTVの番組で御社の活動を知り、これが建設業にはピッタリの商品になるのではないかと感じ、さっそく応募する次第です。 素材自体は特許で権利化されていると思いますが、各社からタオルとして商品化されており、この生地を作業服に仕立て上げること自体は何も特許権を侵害することなどなくできます。 炎天下の作業員を守るものとして商品化を是非ご検討ください! Taka 様
① 足場を組める現場は、屋根により作業者の身長より高く、胆管を立てる。エマージェンシーシート様のシート(アルミの薄いシート)を作業者の頭上になるように養生し太陽光を遮る。  ※ 養生費の見積もり単価を顧客が理解してくれるかが問題。熱中症対策費名目で積算を行えば、今年位の暑さなら理解してもらえる顧客もありそう。 ② 早朝及び夕方作業を行い、日中の熱い時間は他の熱中症の危険の少ない作業を行う。  ※作業工程は変動しないと思われるので施工金額は同じくらいでできるのでしょうが、工期が長くなる可能性がある。 H.M 様
可能であれば頑丈な大型のテントのような日除けをDIYされてみるといいかもしれませんね。 屋根のお仕事なので様々な高さがあると思うので取り外しが出来るなど伸縮可能な物を作って日陰の下で作業して頂くのもいいかもしれません。 昼食も身体に良い物を(^^) sakippo 様
現場の職人さんを守る、即ちエンドユーザーを守る、その為の企画、本当に素晴らしいと思います。で、アイデアという程の内容ではございませんが、少しでも暑さを和らげる案として投稿させて頂きます。お仕事の内容から、色々な装備をまとって、かつ、足場も不安定な作業現場を考えると作業者自身に熱中症対策グッズを身に着けるというのは、かえって負担になってしまうと考えます。毎度作業現場も違うのでシンプルで簡易的な物を考えると「ホースミスト(ミストシャワー)で熱気を下げる」がうってつけでは。現場で水道をお借りする必要が出てきますが、グッズとしては様々な商品がありホース長さで高所に伸ばす事は難しい事では無いと考えます。給水タンクから送水ポンプを使ってミストシャワーを発生させるというシステムを作っても良いでしょう。コスト的にも高価にならないでしょうし。皆さん経験あると思いますが、噴水や滝からの水しぶきが気持ち良く涼しげに感じた事を。ミストシャワーによる気化熱効果で温度低下及びマイナスイオン効果(爽快感、精神安定、疲労回復等)も期待できます。「焼け石に水」ではありません。「焼け石にはミストシャワー」です!皆さん暑さに負けずファイトで頑張ってください! ゆうし 様
1氷を詰めたクーラーボックスに濡れたタオルや凍らしたタオルを入れておいて屋根の上に置いておいて、暑くなったらそれで首や脇や顔を拭いて首からかけておいて体の熱を逃がさせれるようにする 2少しぐらいなら濡れてもいい作業の時は霧状の水が出る扇風機を屋根の上に置いておいて冷やす(大型が無理ならハンディータイプでも可) 3スポーツ飲料だけだと熱中症になることもあるらしいので、ノーマルの塩を頻繁に食べれるようにしておく。 この3つ全てを実践する 海苔ブレード 様
ヘルメットにタオルで巻いた保冷剤を入れるようにする。そうすると、ヘルメットから冷気が流れ頭はもちろん、顔にも冷気がかかる。と思います。 また、少し湿らせたTシャツ等を冷凍しておき、クーラーボックスに入れておく。そして、耐えられない暑さになったら着替えるとキンキンに冷えたTシャツが火照った体を冷んやり涼しくしてくれる。※びちょびちょにして凍らせると着ることができないので注意してください。 平成最後に猛暑が続き外でのお仕事とても大変だと思います。しんどければ周りになにを言われようが休んだっていいと思います。他人の物より、まず自分を大切に! マックス 様
工業用扇風機を屋上、屋根へ設置する。遮光シートのコーナーを紐等で括り付け 凧の様に空中へ上げる。日傘の役目に早変わり。場所の移動が必要な場合は ブロックに紐を縛りつければ移動可能。温度変化は5度以上は有る(体感は涼しい)扇風機は上面に向ける。威力は有るので安全面に一工夫は必要。多少の雨でも 作業可能。   匿名希望
「霧のいけうち」という会社が触れても濡れない霧発生ノズルを販売しているとテレビでみました。ホームページはこちらです。https://www.kirinoikeuchi.co.jp/products/ 製品を見ると、「冷房ユニット」は既に完売とのこと。しかし「加湿ユニット」はまだあるようです。場合によるととんでもない高額な機械が必要なのかもしれませんが、触れても濡れない霧ならば、屋根修理の作業員の方が濡れてすべるような危険もないように思いました。何かヒントになればうれしいです。 ブルータイガー 様
①屋根からの熱を防ぐ為に作業しない場所には布を被せておく。 ②職人さんの服は風通しの良い素材で長袖。作業前、間など水で服を濡らし気化熱で体を冷やしながら作業する。湿度上がると良くないので小型の扇風機的なものがあれば作業者に当たるようにする。 ③首には頸動脈、ワキには腋窩動脈、足の付け根には鼠径動脈など大きい動脈があり体を回る血液が冷えると必然体も冷やすためアイスノンなど首に巻き作業、途中休むときに大きい動脈をクーリングする。 まろんくぅ 様
当方は、いわゆるガス屋で勤務しております。 新築やリフォーム現場などで、ガス・灯油配管などの工事に入る事もあります。 こちら北海道では、本州ほど暑くないですが、屋外での熱中症対策として 通常の対策プラス、シンプルに頭から水をかぶって作業をしております。 クールダウン間違いなしです。 soul train 様
私は真夏でもアウトドアで過ごすのが大好きです。その経験の中で一番涼しく過ごせるのは全身びしょ濡れになることです。夏のディズニーシーでは水かけのイベントがあり、バケツやホースで、服がしぼれるほど水をかけられると暑さを感じなくなります。ハワイでは長袖のラッシュガードを着て泳いだあと日陰に入ると寒いほどです。おすすめはシャワー付きホースで水をかぶることですが、現場に蛇口が必ずあるとは限らないし、足元が濡れては危ないかもしれないので、ペットボトルや霧吹きに水を入れてもらって(持参した水はお湯になってしまいます)服にかけるのが良いかと思います。 アリエル 様
猛暑という言葉では表現することのできない過去に例のないこの暑さの中、日々作業にあたられている職人の皆様、本当に本当にお疲れ様です。 私が提唱させていただきたい暑さ対策は、『冷凍タオル』です。 方法は簡単で、フェイスタオルを水で濡らして固く絞り、冷凍庫で凍らせるだけです。タオルの大きさはお好みですが、首にかけられる長さで少し大判のものが実際に現場でも使っていただきやすいのかなと思い、個人的にはお勧めしたいです。 このアイディアを思い付いたきっかけは、蕁麻疹でした。今年の春頃から原因不明の蕁麻疹が時おり身体中に出るようになってしまい、病院にも行きましたがはっきりとした原因もわからず、出してもらった薬もなかなか効かずに途方に暮れておりました。そんな中、患部を冷却するといいという情報を知って、保冷剤やアイス枕など、身近な物を使って様々な方法を試しました。そんな中、つい先日久しぶりに蕁麻疹が出てしまいました。ですが、困ったことに春先はシャワーを真水にして浴びるだけで十分な効果があったのですが、真夏日はそうはいきません。そこで、どうすれば素早く、広範囲に、より冷たい刺激を与えることができるだろうと考えていたところ、タオルだ!と思いました。タオルなら薄いので10分もあれば凍るし、広げれば体を広範囲覆うこともでき、準備がしやすいです。案の定効果は覿面で、すぐに全身から腫れと痒みが引いていき、本当に助かりました。この炎天下に長時間晒されてしまうという過酷な環境でお仕事に励まれている職人の皆様には、特に頭と首を冷やしていただきたいです。しっかりとした保冷バッグやクーラーボックスに入れて置けば冷たい状態が大分持つので、予備用も合わせて準備されておくと1日安心ですよ。 個人的なお話で恐縮ですが、私はこの秋に結婚予定で、その準備のため故郷を離れて新しい土地に移り、中古の家を買って先月から婚約者とともに新たな生活を始めたところです。それに伴いリフォーム工事をお願いして、職人の皆様の凄さや大変さ、また有り難さを痛感しました。また、現在よう壁の建て替え工事もしていただいている最中です。こんな危険な暑さの中で毎日お世話になっている職人の皆さんの体調が心配なので、せめてもと思って冷凍させたペットボトルの飲み物とともに冷凍タオルもお渡ししているのですが、皆さん大変喜んで下さっており、私も嬉しい気持ちになりました。 この考えは、目から鱗というようなものではありませんが、日用品で簡単にすぐできるので、この案が採用されなくても、是非他の素晴らしい案と併用していただけたらなぁと思って投稿させていただきました。 どうか熱中症にはお気をつけて下さいね。 あーこ 様
1.夜明け前の屋根の温度が低い時間から作業できるよう照明を使い作業する。 2.日中作業が必要な場合も夜明け前から足場を組み作業場(屋根)の上を遮光ネット(白、銀)もしくはワリフ明良50、などでテント状に覆い、赤外線を遮光し温度上昇を防ぐ。 3.バケツエアコン-クールスマイルを作業場の中央もしくは複数個おく。中身はネオアイス フロストハードやアイスバッテリーなど長時間使える保冷材にする。 まおむう 様
~体温そのものを下げる場合~ 作業服の下に、薄いタオルに巻き付けた保冷剤を固定。(首、脇の下、足首は太い血管が通っているため特に効果的) ??夏は露出すれば涼しいと感じがちですが、それは逆効果なのでなるべく光が肌に当たらないような服装が好ましいです。 後ろの首は特に光に当たりやすいので、濡れたタオル、もしくは保冷剤を巻いたタオルを首に巻くだけでだいぶ変わります。 冷却効果が感じられなくなったら休憩の際に新しい保冷剤と交換。 保冷剤の代わりに冷却ジェルシートを使っても良い。冷却ジェルシートの方が効率的に動けるのがメリット。ただし強い冷感を感じやすいのは保冷剤なのでデメリットとなる。その状況に合わせて使いこなすと良い。 *さらに高い効果を求める場合は市販のアイスノンという冷感ジェルを肌に塗り、上記の説明にある保冷剤と併用させる。 ~物理的による対処法~ とにかく日陰を利用すること。日除け用の帽子を被ることが一番効果的。 ただ熱がこもるので中に薄いタオルで包んだ保冷剤を入れると尚良い。 色は光を最も反射させ、かつ吸収しにくい白色がおすすめ。 そして朝方や夕方、かつ日陰という二つの条件が揃えば、屋根に軽い打ち水をするのも効果的。ただし日が出ていたり、昼など気温が最も頂点に達する時間帯は逆効果なのでしないよう注意。 ~基本的な熱中症対策~ とにかく水分を取ること。そして塩分は必須。常識ですがこれが一番大事です。 さらにプラスアルファで…というと「塩飴」ですね。やはり休憩だけでは足りない部分もあると思うので、作業しながら摂取することが私は一番大切だと思います。 ~最後に~ 猛暑が続く中、数多くの職人さんが熱中症を起こしてしまっていることをニュースで知り、ホームページを調べてみました。 そしてどうにか力になれないかと、応募しました。 たくさんの方のアイデアによって、少しでも現場の職人さんが働きやすくなればと思います。 H.S 様
大きいビニールハウスの様なものを建てて、その中でクーラーをガンガンにかけて建設作業をして欲しいです。 とよちゃん 様
猛暑が続くなかで、家はとても大切な場所で、その家を修理して頂けるということは、とても有り難いことですが、修理して下さる方々が熱中症になってしまうのが、心配で応募させて頂きました。値段はAmazonなどで約の価格です。 ☆購入できる商品 ●作業場にあると涼しくなる物 ○COM-SHOT ミストシャワー (¥3,500) ○作業場に引く黒色の冷却マット(¥2,000) ●服にセットする物 ○帽子:ソーラーファン携帯扇風機 ミニクリップタイプ(¥500) ○ベスト:BR-582 爽快くん空調ウェア自作キット アイロン ワッペン(¥3,200) ○首や肩にかける:超冷感タオル 極冷タオル *冷凍庫で冷やせるタイプがオススメです(¥1,000) ●開発をお願いしたい商品 ○リュック型扇風機 リュックタイプの軽量タイプで、背中に風を感じられる商品。 ○携帯ドライアイスケース 火傷をしないように加工されたケース(箱のようなケース、小さな穴付き)が手軽に帽子やベスト、ズボンに設置でき、そのケースにドライアイスを入れると、小さな穴から冷気が出てくる。 ○水が循環できるベストやズボン 手軽なサイズの循環器付きのベストやズボン ○冷却ジェル付きのシューズ 中敷きタイプのクールジェル(取り外し可能)付きのシューズ があればいいなと思います。 あまり、良い案ではないかもですが、少しでも涼しく作業して頂けたらと思います。宜しくお願い致します。 ビターラビット 様
首に濡れたタオルを巻く!水が蒸発するときに気化熱を奪い体温が下がります。このために、山で雨に濡れたままだと低体温になり死ぬこともあります。 体にかぜを当てる!扇風機が体の体温を下げます。風にあたった赤ちゃんがたまに命を落として悲しい事件が起こってます。水分を飲む!体から出た水分と同じ量を補うことが大切です。下痢をするようなコレラなどの病気での死亡は体の水分が失われたことが原因です。だから、失った水分と同じ水分をとりましょう。塩分を補給する!これが難しい。とりすぎもよくない。塩分をとりすぎると高血圧となり、そうなればふらついたりして、塩分が少なくても多くても、ふらつき熱中症なのか高血圧なのかわからなくなる。うめぼしを大きなので1日1~2つ。血圧と相談して個人差があります。そして、梅ジュースがおすすめします。なんの根拠もなく好きなだけです。夏はきゅうり、トマト、スイカ、もずく酢を毎日食べてほしいです。服装は白色に!エジプトの人のように白色は熱を反射します。でも日焼けします。黒は熱を吸収するので日焼け予防にはいいですが、熱を持つので暑いです。黒い紙を虫眼鏡で焦がしたのを思い出してみてください。屋根は特に温度が高くなるのは傾きよるが角度は変えれないし、太陽の角度も変えれない。朝の涼しいうちに南側を昼からは北側を仕事する。南側の瓦の温度が上がらないように白い布をかけて温度の上昇をおさえる。 おせっかいなおばちゃん 様
タオルの端を折り、左右を縫い袋状にする。両端同じになるようにする。そこに保冷剤を入れ、首に下げる。この時タオルを少し濡らす手おいても良い。 暑いと感じた時はおでこなどに保冷剤が入った袋をあてる。首に下げているだけでも、ないよりは涼しくなると思う。 brownkoala 様
①足場を使って南向きに 太陽光発電パネルを設置し日陰を作る。また、発電した電力を使ってファンを回したり ミストを噴霧したりして 温度を下げる。 ②広い現場では、ドローンを使って 作業をする人の頭上に いつも日陰ができるように制御をおこなう。 バルーンを四方に上げて天幕で日陰を作る。 ③熱を反射する皮膜を施したトタンや瓦の開発を行う。 ④クレーンで天幕を吊り下げ 日陰を作って作業をおこなう。 ⑤エアーコンプレッサーからホースをを伸ばし 作業をする方の作業服の中に特別なベストを着用し常時風を送り体温を下げる。 ⑥足場の支柱を普通より倍以上高くし 風が通るような幕を施して 日陰をつくる。 まだまだ酷暑が続きますが、みなさま熱中症に気を付けてお体を大切に お仕事頑張ってください。   ヤマネコさん 様
ガーデンミストクーラーという製品があります。水道にホースをつなぐだけで、先端から霧(ミスト)が噴出すというものです。仕組みが簡単で低価格なのが魅力だと思われます。これを利用して、作業中の屋根のさらに上から作業員全員に霧がふりかかるような装置を工夫・製作するというアイディアはいかがでしょうか。これは作業領域全体に霧をふりかけるものですが、場合によっては一人一人の作業員の体にホースの一部を取り付けて、作業員一人一人の頭上から霧が吹き降りるような装置も十分ありえるように思うのですがいかがでしょうか。もちろん、作業される方の作業の邪魔にならないことが第一ですが。 ブルータイガー 様
◇足場へのミストシャワーの取付 ・地上から足場最上部までホースを上げる。 ・足場最上部付近でミストシャワーと連結。 ・屋根の構造によって臨機応変に周囲に這わすか、対角線で這わすか作業者が判断(臨機応変に使用できる。 ・お客様宅の水道を借りる ・風があっても気持ちが良い ・容易に取り付けできる。 ・作業者側、屋根側双方の熱を除去。 ・ミストであれば雨漏り等屋根工事の妨げになりにくい……かと。 ショウス 様
やはり、体をひやすのが良いと思います。いろいろ方法はありますが、安くて簡単なのは、ミストでしょう。足場の鉄パイプに引っ掛けるミストを出す物がホームセンターに安い値段で売っていますのでそれを使えばいいと思います。 ミストは風で飛んで行ってしまいますので、作業に大きな支障は起きないと思います。 気持ちがよくて作業効率は間違いなくアップします。 現場の状況が許せば、現場用の空冷とか扇風機を併用するのも良いと思います。 休憩時間に、シャワーや子供用のプールで冷やすと生き返りますよ。 どこにでもあるものを使ったもので、申し訳ないアイデアですが、作業現場の屋上でミストを使う勇気があれば簡単に涼しくなれます。 H.N 様
1、太い血管などを冷やす 血管を冷やすことにより熱中症予防(応急処置)ができます14時頃が1番熱くなる時間なのでその時間帯はこの首や脇の下に凍らせたペットボトルをタオルに巻いて当てるとかがいいかもしれません 2、パソコン用の小型扇風機(USBケーブル式) これはモバイルバッテリーの充電がきっちりとできてないと使えませんがあると便利です。 首元に取り付けれれば一番いいのですがそこまで思い浮かばなかったです笑 小型扇風機にドライアイスとか氷を置くスペースを作れば冷房機よりいいかも! ※ドライアイスとか氷を使って同じとこに当て続けると凍傷になったりするかもしれません 3、粉末タイプのスポーツ飲料をちょっと濃いめに作り凍らせる ※最初溶け始めは濃すぎるかもしらないから最初は薄めて飲むのをお勧めします 4、岩塩とかを水分補給ついでに舐める(3のスポーツ飲料が無くなった時にいいかも) まろちゃん 様
ドローン4台を使ってある一定の位置で留まるように無人操作する。 そのドローンには、1つの大きな日よけネットの四隅をそれぞれつけて作業している人を中心に覆うようにする。 ドローンには水の入ったタンクと霧吹きのようなものをつけて噴射できるようにもする。 はたおうぢ 様
ミスト噴霧装置を使います 気化熱で気温を下げることができますが 濃いミストは日差しもおさえます 加えて 狭いノズルからミストや水蒸気を噴出する機構の場合、通過時の摩擦でミストに静電気が生じると一般的に言われています。また紫外線などをあてても静電気が発生する実験結果をよく目にします。 以下サイトの説明でもわかるようにいろいろな使われ方があります https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/tea/chu/keyproject/pdf/rika_2nen3_02.pdf ミストに電荷を与えることができれば、これを電場や磁場でコントロールすることで、特定の場にミストを誘導制御することができるでしょう 例えば、磁石やコイル磁石を空中にぶら下げれば、その周りをミストが廻るように誘導することも可能ですし、作業員に集まるようにミストを誘導することも可能かもしれません 風に流されないようにコントロールできればとおもいます もし当選した場合 賞金は開発資金に使っていただければと思います。 効果的なのは水風呂に入りながら作業できればよいのでしょうけど ミストもそれに類似の効果は期待できると思います 御身体に気を付けて頑張ってください たけろー 様
初めまして。 私の職業は生コン屋をやっており熱中症の対策を色々しております。 現場へ行ったりプラントの修理(室外・室内)など様々な場所があり水分補給出来たり出来なかった場合もあるので、作業前の水分補給や塩飴補給は特に気をつけてます。 私は会社の中では特に汗かきで暑がりなので作業中は保冷剤が入る空調服(上着にファンが付いてる)やアイスベスト(ベストに保冷剤を入れるやつ)がかなりオススメ出来ます。 プラント内のエアコンの無い室内作業ではスポットクーラーを使用し体温を下げる対策など行ってます。 さだ 様
①熱中症対策ですが、現場に、クーラーボックスの中に、アイス枕、熱さまシート、スポーツドリンクを持参する。頭(ひたい)、首、手首、足首に薄いアイス枕・熱さまシートをする。何枚も必要です。 ②日陰を作るために、移動出来る簡易テント、風で飛ばないように、土のう等で縛って固定する ③足場の単管等でガダイを作製し、屋根で土のう等で固定し、冷風機を設置する。レッカー、ユニックが必要かもしれません。 ※屋根傷防止のため、板マット等で、養生する。 温暖化 様
こんにちは! 猛暑の中、お仕事お疲れ様です。 私は現在主婦です。暑い中でもやはり子供は外で遊びたがります。そこで熱中症対策としてやっていることが参考になればと思い、応募させていただきました。 まず、保冷剤を数個用意し、ズボンなどのポケットに入れます。 首回りはハンカチに巻いた保冷剤、背中には薄手のリュックなどに保冷剤をいれます。 また、熱を通しにくいパラソルをたてて、日陰を作ってあげます。それだけでもだいぶ涼しく遊べます。 以上のことを参考にしていただき、考えましたアイデアは、保冷剤を入れられるベストをご購入いただくか(市販で保冷ベストと検索するとでてきました!)、冷凍してもガチガチに固まらない柔らかいジェル状の保冷剤(カインズの保冷マクラのような素材)で、ベストを作られてはいかがでしょうか? また、ヘルメットに保冷剤を仕込んでもいいと思います! それと、以前お店で見かけたのですが、扇風機に取付専用の保冷剤が販売されています。それで、少しでも冷たい空気が送れればいいですね! あとは、日差し除けとして、屋根の上に熱を通しにくい素材のシートを張ればバッチリかと思います! すでに出ているアイデアでしたら申し訳ないのですが、ぜひお試しいただければ嬉しいです。宜しくお願い致します。 KSK 様
テイジン製エアロシェルターを使用し、屋根に日陰をつくる。 以下は、エアロシェルターの照会文です。 エアロシェルターは、巨大な造船所のドックに、定期的に船体の清掃、再塗装をおこなう時の雨天の対策として使用できないかというアイデアから誕生しました。船体とドックの縁にパラグライダーのようなデザインで手軽に雨をよけるテントができないものかと思いついたアイディアがエアロシェルターの始まりでした。 大型仮設テントとして耐久性、重量など様々な要素を考慮してエアロシェルターの開発が始まり、その後デザインの改良や耐風圧の向上、使いやすさなど多くの難問を解決し現在のモデルが誕生しました。 こうしたアイデアや技術から生まれたエアロシェルターは、今までにない大型で軽量な仮設テントとして、イベント会場などの特設テントだけでなく、災害時の仮設テントや難民キャンプ等の非常用テントなどとして幅広く使われています。 T.E 様
私はゴルフにはまっていて、その時に使っている熱中症対策をいくつか。 ①ヘルメットの内側に食品の保冷剤を凍らせたものを入れて登頂部を冷やす。(小さい物なら2~3個をビニール袋に入れて養生テープで止める。20分くらい持ちます。)屋根の上での時間が長い場合は、薬局やコンビニで150円くらいで売っているのですが、手でパチンと衝撃を与えると急冷できるものがあるので、それも用意しておくと良いと思います。 ②メンズ用のボディ用ウェットティッシュで身体をふく。これはかなり強烈なので、身体がスースーします。間違っても顔は拭かないように。目に染みて目が開かなくなります(笑) ③冷感スプレーで、背中や脇の下にスプレーする 等です。 どれも身近で、経費もそんなにかからないと思いますし、実際役にたっています。 お役に立てれば幸いです。 ももピー 様
1.足場の一番上に日よけのようなものを取り付ける。足場の一番上に、日よけ用の骨組みを作って、大き目の日よけを紫外線反射シートで作る(光を確保しつつ暑さが避けられる)。 2.ドライミスト発生器を足場上部に設置して、建物上部から建物ごとドライミストで冷やす(3階立てまでなら、ドライミスト発生器まで水道水をポンプなしで持ち上げられるかもだけど、基本的には地上に水タンクと足場に揚水ポンプが必要かも)。 3.足場がパイプのような骨材なら、パイプ内側に冷風扇のような装置で冷やした空気を流して、足場そのものを冷やす(風が弱い状態であれば、そこそこ周囲の気温も下げられるのでは?)。 4.作業服に空気を送るダクトを取り付けて、3の状態の足場から空気を送る(動きにくくなるけど、暑いよりいい?)。 5.作業服にダクトでは動きにくそうなので、作業場所にエアコンプレッサーを持ち込んで、作業員の服にもっと細いシリコンチューブを取り付けて、間欠動作にはなるかもだけど(自動でできるようにする)、定期的に空気を送り込む。コンプレッサーのタンクは冷風扇で冷却する。 6.暑さの緩和にはならないけど、バイクの耐久レースで使うようなチューブ式の飲料水補給システムを使用する(口元にチューブが出ていて、それを吸えば水分が補給できるだけなのだけど、手が離せない状況では重宝するかな?)。 雪風1027 様
私なりの熱中症対策のアイデアですが、スプリンクラー付きドローンを作業場の上まで飛ばして、作業をするのはどうでしょうか?私自身ドローンを使った経験はありませんが、使用時間の制限があると思いますので、それを目安に休憩を取るのもいいかも知れません。又、業務に差し支えがなければ、屋根の上等で作業する際は小型のスプリンクラーを設置しながら作業してみてはいかがでしょうか?太陽に近い程熱くなりますので、少しでも作業場の気温が下がればと思います。 ユリカ 様
①黒色メッシュの覆いで現場の屋根を覆って直射日光を避ける。 ②保冷剤の様な冷やせる物を肩から下げて、腋の下に充てる。 ③塩分、水分を採るのは当たり前。 ④最も、簡単な方法は、陽射しの弱い気温の上がってくる前にお仕事を済ませてしまうことです。 例えば4時頃始業。7時~45分間休憩兼朝食。11時~15分間休憩塩分水分補給。13時終業。途中随時塩分水分補給する。 ケイ 様
発電機、スポットクーラー、長いダクトで屋根まで冷風を届ければ、冷風にあたり休憩できる場所が作れます。これだけでもかなり快適になると思いますが、さらにコストをかけてダクトからの冷風を分割し細いホースで作業服ない(全身、頭にも回るように)に送り込めば、超快適に作業に集中出来るはず! ポンキチ 様

【熱中症対策アイデアの目次】