大阪市 I様邸 雨漏り修理工事

Case Study - 施工完了

Case Study - ただいま施行中

大阪市 I様邸 雨漏り修理工事
  1. 施工状況

    施工完了

  2. 工事内容

  3. 施工エリア

    大阪

  4. 工事主任

    北村班

工事データ

  1. 築年数
  2. 構造
  3. お問合わせ内容

    雨漏り

  4. 工事内容

    谷とい交換、棟板金カバー、瓦ズレ上げラバーロック

  5. 工期

    3日間

施工詳細

  1. 1. 2022-09-20

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    既存の状態です。

  2. 2. 2022-09-20

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    熨斗瓦にシーリング材を入れていきます。

  3. 3. 2022-09-20

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    下地木材を圧着して取り付けていきます。

  4. 4. 2022-09-20

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    ビスで固定しました。

  5. 5. 2022-09-20

    瓦差し替え工事

    瓦差し替え工事

    既存の状態です。

  6. 6. 2022-09-20

    瓦差し替え工事

    瓦差し替え工事

    割れていた地瓦を、別箇所の地瓦と差し替えました。

  7. 7. 2022-09-20

    谷板金工事

    谷板金工事

    既存の状態です。

  8. 8. 2022-09-20

    谷板金工事

    谷板金工事

    谷廻りの瓦をめくっていきます。

  9. 9. 2022-09-20

    谷板金工事

    谷板金工事

    笠木板金を撤去していきます。

  10. 10. 2022-09-20

    谷板金工事

    谷板金工事

    既存の谷も撤去し、清掃しました。

  11. 11. 2022-09-20

    谷板金工事

    谷板金工事

    下葺き材(タイベックルーフライナー)を張っていきます。

  12. 12. 2022-09-20

    谷板金工事

    谷板金工事

    既存のドレンを仮止めしておきます。

  13. 13. 2022-09-20

    谷板金工事

    谷板金工事

    下葺き材を張りました。

  14. 14. 2022-09-20

    谷板金工事

    谷板金工事

    養生しておきます。

  15. 15. 2022-09-21

    製作

    製作

    自社工場にてオリジナルの谷板を製作していきます。

  16. 16. 2022-09-21

    製作

    製作

    寸法に合わせて折り曲げていきます。

  17. 17. 2022-09-21

    製作

    製作

    寸法に合わせて折り曲げていきます。

  18. 18. 2022-09-21

    製作

    製作

    谷板が出来上がりました。

  19. 19. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    既存のドレンを撤去し、防水テープを貼りました。

  20. 20. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    新たなドレンをシーリング材で圧着固定させました。廻りには防水テープを貼ります。

  21. 21. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    ドレンを角マスに導きました。

  22. 22. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    ドレン廻りにシーリング材を入れていきます。

  23. 23. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    製作した谷板を圧着させ、ビスで固定していきます。

  24. 24. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    谷板を取り付けていきます。

  25. 25. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    上部は吊り子を使用し、固定しました。端は防水テープを貼っていきます。

  26. 26. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    谷板を取り付けました。

  27. 27. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    笠木との取り合いに、シーリング材を入れます。

  28. 28. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    捨て水切りを取り付け、吊り子で固定しました。

  29. 29. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    反対側も捨て水切りを取り付けました。

  30. 30. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    谷上部に下地木材を取り付け、シーラーを貼りました。

  31. 31. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    谷廻りの瓦を復旧していきます。

  32. 32. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    笠木に下地木材を取り付けました。

  33. 33. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    笠木の下地木材に下葺き材を張りました。立ち上がりにシーリング材を入れていきます。

  34. 34. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    立ち上がりに平板板金を取り付けていきます。

  35. 35. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    立ち上がりにシーリング材を入れていきます。

  36. 36. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    立ち上がりに平板板金を取り付けていきます。

  37. 37. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    笠木に捨て水切りを取り付け、シーリング材を入れていきます。

  38. 38. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    笠木板金を取り付けていきます。

  39. 39. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    反対側も笠木板金を取り付けました。

  40. 40. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    同様に捨て水切りを取り付けます。

  41. 41. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    コーナーと捨て水切りにシーリング材を入れていきます。

  42. 42. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    笠木板金を取り付けていきます。

  43. 43. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    笠木との取り合い箇所の地瓦も復旧しました。

  44. 44. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    反対側も地瓦を復旧しました。

  45. 45. 2022-09-21

    谷板金工事

    谷板金工事

    笠木板金を取り付け、地瓦を復旧しました。

  46. 46. 2022-09-22

    谷板金工事

    谷板金工事

    お隣との取り合いの紐丸瓦を復旧していきます。モルロックを詰めてステンレス線を仕込んでおきます。

  47. 47. 2022-09-22

    谷板金工事

    谷板金工事

    紐丸瓦を被せステンレス線で固定しました。

  48. 48. 2022-09-22

    谷板金工事

    谷板金工事

    端はモルロックを詰めてきれいに仕舞いました。

  49. 49. 2022-09-22

    谷板金工事

    谷板金工事

    反対側もモルロックを詰めてきれいに仕舞いました。

  50. 50. 2022-09-22

    谷板金工事

    谷板金工事

    笠木板金の継手にマスキングテープを貼ります。

  51. 51. 2022-09-22

    谷板金工事

    谷板金工事

    シーリング処理しました。

  52. 52. 2022-09-22

    谷板金工事

    谷板金工事

    シーリング処理しました。

  53. 53. 2022-09-22

    ズレ上げラバーロック工事

    ズレ上げラバーロック工事

    地瓦を突き上げて地瓦のズレを直していきます。

  54. 54. 2022-09-22

    ズレ上げラバーロック工事

    ズレ上げラバーロック工事

    地瓦を突き上げて地瓦のズレを直していきます。

  55. 55. 2022-09-22

    ズレ上げラバーロック工事

    ズレ上げラバーロック工事

    地瓦の一部にシーリング材を入れ、固定しました(ラバーロック)。

  56. 56. 2022-09-22

    製作

    製作

    棟板金を製作しました。

  57. 57. 2022-09-22

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    下地木材にシーリング材を入れます。

  58. 58. 2022-09-22

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    下地木材に板金を取り付けていきます。

  59. 59. 2022-09-22

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    両端に板金を取り付けました。

  60. 60. 2022-09-22

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    板金にシーリング材を入れます。

  61. 61. 2022-09-22

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    製作した棟板金を取り付けていきます。継手にはシーリング材を入れます。

  62. 62. 2022-09-22

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    棟板金を取り付けました。

  63. 63. 2022-09-22

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    棟端にシーリング材を入れます。

  64. 64. 2022-09-22

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    お隣との取り合いをモルロックで巻きました。

  65. 65. 2022-09-22

    棟カバー工事

    棟カバー工事

    反対側もモルロックで巻きました。

  66. 66. 2022-09-22

    清掃

    清掃

    水を流してキレイにしていきます。

  67. 67. 2022-09-22

    清掃

    清掃

    水を流してキレイにしていきます。

  68. 68. 2022-09-22

    清掃

    清掃

    周辺も水を流してキレイにし、工事完工です。

  69. 69. 2022-09-22

    現場担当

    私達が自信をもって施工しました。

  1. お電話でのお問い合わせはこちら
  2. LINEからのご相談はこちら