枚方市 S様 台風被害 棟板金修繕工事

Case Study - 施工完了

Case Study - ただいま施行中

枚方市 S様 台風被害 棟板金修繕工事
  1. 施工状況

    施工完了

  2. 工事内容

  3. 施工エリア

    大阪

  4. 工事主任

    的場

工事データ

  1. 築年数
  2. 構造

    木造・寄棟

  3. お問合わせ内容

    2018年9月の台風被害 棟板金が外れた

  4. 工事内容

    棟板金・タフモック撤去⇒下地木材・水切り取付け⇒棟板金取り付け(換気棟あり)

  5. 工期

    5日(足場設置・解体含む)

施工詳細

  1. 1. 2019-03-16

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    棟の下地木材にキシラデコールを塗布していきます。

  2. 2. 2019-03-16

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    棟の下地木材にキシラデコールを塗布していきます。

  3. 3. 2019-03-16

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    棟の下地木材にキシラデコールを塗布していきます。

  4. 4. 2019-03-16

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    棟の下地木材にキシラデコールを塗布していきます。

  5. 5. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    工事まで応急処置をしていました。

  6. 6. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    既存の状態を確認します。

  7. 7. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    既存の状態を確認します。

  8. 8. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    棟板金を撤去しました。

  9. 9. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    棟板金を撤去しました。

  10. 10. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    下地のタフモックを撤去しました。

  11. 11. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    下地のタフモックを撤去しました。

  12. 12. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    下地のタフモックを撤去しました。

  13. 13. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    防水テープを貼りました。

  14. 14. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    防水テープを貼りました。

  15. 15. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    防水テープを貼りました。

  16. 16. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    下地木材を取り付けていきます。

  17. 17. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    ステンレスのコースレッドビスを使用しています。

  18. 18. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    ビスの間隔は400㎜ピッチで取り付けていきます。

  19. 19. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    木材の断面にキシラデコールを塗布していきます。

  20. 20. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    木材の断面にキシラデコールを塗布しました。

  21. 21. 2019-03-25

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    下地木材を取り付けました。

  22. 22. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    水切りにコーキングを入れていきます。

  23. 23. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    水切りにコーキングを入れました。

  24. 24. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    コーキングで圧着しビスで固定していきます。

  25. 25. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    コーキングで圧着しビスで固定していきます。

  26. 26. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    換気棟取り付け部分の防水テープをカットしました。

  27. 27. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    換気棟を取り付けました。

  28. 28. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    棟板金を被せ、ビズで固定していきます。

  29. 29. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    棟板金を被せ、ビズで固定していきます。

  30. 30. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    継手部分にはコーキングを入れています。

  31. 31. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    継手部分にはコーキングを入れ被せていきます。

  32. 32. 2019-03-26

    棟板金を継ぎました。

  33. 33. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    こちらのビスを使用しました。

  34. 34. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    棟板金の取り付けビスは350㎜ピッチで取り付けました。

  35. 35. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    換気棟部分もカバーを被せました。

  36. 36. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    板金の接合部分にコーキングを入れて仕上げました。

  37. 37. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    板金の接合部分にコーキングを入れて仕上げました。

  38. 38. 2019-03-26

    棟板金補修工事

    棟板金補修工事

    板金の接合部分にコーキングを入れて仕上げました。

  39. 39. 2019-03-27

    工事主任:的場

    工事主任:的場

    私が責任を持って施工させて頂いました。

  1. お電話でのお問い合わせはこちら
  2. LINEからのご相談はこちら