R5.2/18 豊中市 S様 雨漏り修理工事

Case Study - 施工完了

Case Study - ただいま施行中

R5.2/18 豊中市 S様 雨漏り修理工事
  1. 施工状況

    施工完了

  2. 工事内容

  3. 施工エリア

    大阪

  4. 工事主任

    有澤

工事データ

  1. 築年数
  2. 構造
  3. お問合わせ内容

    2階店舗のサッシキワからの水漏れ

  4. 工事内容

    雨漏り修理板金工事

  5. 工期

    半日

施工詳細

  1. 1. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    外壁、既存の状態です。

  2. 2. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    壁に亀裂が生じています。

  3. 3. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    亀裂にシーリング材の付きを良くするプライマー(下地剤)を塗布します。

  4. 4. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    プライマーの上からシーリング材を充填していきます。

  5. 5. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    シーリング材を充填しました。

  6. 6. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    マスキングテープで養生し、周囲との色合わせをして塗装します。

  7. 7. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    マスキングテープを撤去し、完了です。

  8. 8. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    2階ドアサッシ、既存の状態です。

  9. 9. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    2階ドアサッシ、既存の状態です。

  10. 10. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    ドア下サッシが面一なので、水が浸入してしまいます。

  11. 11. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    ドア下から雨水が浸入しないよう、自社製作した水切りを取り付けていきます。

  12. 12. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    自社製作した水切りを取り付け、雨水が浸入しないよう、水切りの端を立ち上げました。

  13. 13. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    水切りとドアの隙間にシーリング材を充填します。

  14. 14. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    ドアと水切りの取り合いをマスキングテープで養生し、シーリング材を充填していきます。

  15. 15. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    シーリング材を充填し、マスキングテープを撤去しました。水切りはビスでしっかりと固定しました。

  16. 16. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    2階ドアサッシ、工事完了です。

  17. 17. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    続いて、3階ドアサッシ、既存の状態です。

  18. 18. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    自社製作した水切りを取り付け、端を立ち上げ、ドアとの取り合いをマスキングテープで養生しました。

  19. 19. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    ドアと水切りの取り合いにシーリング材を充填し、マスキングテープを撤去しました。

  20. 20. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    水切りをビスでしっかりと固定しました。

  21. 21. 2023-02-18

    雨漏り修理工事

    雨漏り修理工事

    3階ドアサッシ、工事完了です。

  1. お電話でのお問い合わせはこちら
  2. LINEからのご相談はこちら