豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例2,000件突破!(2024年3月時点)
掲載写真数16万枚突破!(2024年3月時点)
工事別 | 屋根工事、防水工事(ベランダ・陸屋根など)、雨漏り修理 地域別 | 奈良県

大和高田市 S様邸 雨漏り修理工事

工事主任:北村現場

  • 建築中のレポート

 工事データ
 築年数  不明
 屋根形状  入母屋
 お問合せ内容  以前の工事は応急のみ。その時、軒先の工事は早めにとのことでしたが、やっぱり漏れてきたので見積り依頼します。
 工事内容  玄関庇部分屋根工事、瓦部分谷工事、防水工事
 工期  12日
 工事代金  約80万

S様、ありがとうございました。また何かあれば小さなことでも一度ご相談ください。よりよいサービスをご提供していきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  • 建築中のレポート

1.2016年10月21日
谷入れ替え工事
既存の状態を確認します。
2.2016年10月21日
谷入れ替え工事
谷の板金を交換するために、一番下の列の瓦をまず撤去していきます。
3.2016年10月21日
谷入れ替え工事
キレイに清掃してから、谷部分に下葺材(タイベックルーフライナー)を敷きます。
4.2016年10月21日
谷入れ替え工事
谷板金を取り付けていきます。
5.2016年10月21日
谷入れ替え工事
既製品のドレンではサイズが合わないので、ドレンを作りました。
6.2016年10月21日
谷入れ替え工事
ドレンを取り付け、ドレン廻りにコーキングを入れます。
7.2016年10月21日
谷入れ替え工事
谷板金を取り付けていきます。
8.2016年10月21日
谷入れ替え工事
谷板金を取り付けました。
9.2016年10月21日
谷入れ替え工事
谷部分の瓦をなんばんを入れて復旧していきます。
10.2016年10月21日
谷入れ替え工事
谷を入れ替え、瓦を復旧しました。
11.2016年10月22日
ベランダ廻り外壁工事
まず、プリント材を張っていくために下地木材を取り付けます。
12.2016年10月22日
ベランダ廻り外壁工事
下地木材を取り付けていきます。
13.2016年10月22日
ベランダ廻り外壁工事
ベランダの外側はコンパネを張っていきます。
14.2016年10月22日
ベランダ廻り外壁工事
土台水切りを取り付けていきます。
15.2016年10月22日
ベランダ廻り外壁工事
土台水切りを取り付けていきます。
16.2016年10月22日
ベランダ廻り外壁工事
プリント材を取り付けていきます。
17.2016年10月22日
笠木工事
既存の笠木にコーキングを入れます。
18.2016年10月22日
笠木工事
笠木部分を仕上げました。
19.2016年10月22日
笠木工事
新しい笠木を被せました
20.2016年10月22日
笠木工事
笠木と外壁の取り合い部分にコーキングを充填しました
21.2016年10月22日
ベランダ廻り外壁工事
ベランダ内側の外壁部分が仕上がりました。
22.2016年10月22日
玄関庇工事
既存の状態を確認します。
勾配が足らず、雨水がうまく流れていません
23.2016年10月22日
玄関庇工事
既存の庇の勾配が緩かったため、下地木材を取り付け勾配をつけていきます。
24.2016年10月22日
玄関庇工事
勾配を付けた下地木材にコンパネを張っていきます
25.2016年10月22日
玄関庇工事
玄関庇に勾配をつけてコンパネを張りました。
26.2016年10月22日
玄関庇工事
コンパネの上に下葺材(タイベックルーフライナー)を張ります
27.2016年10月24日
玄関庇工事
水上部分に下地木材を取付け、新たな屋根材(タテヒラ)を取付けていきます
水上にはケミカル面戸を取付けいます
28.2016年10月24日
玄関庇工事
水上にタフモック、面戸水切りを取付けます
29.2016年10月24日
玄関庇工事
壁際に水切りを取付け、水切りと壁の取り合いにコーキングをしっかりと充填し、配線を水切りにしっかりと固定しました
30.2016年10月24日
玄関庇工事
雨水の跳ね上がりを防ぐ為軒先にL型の板金を取付け、軒といを新たに作り付けました
31.2016年10月24日
玄関庇工事
新たに作り付けた軒といにエルボを繋げます
32.2016年10月24日
玄関庇工事
エルボから既存の縦樋へと繋げました
33.2016年10月24日
玄関庇工事
玄関庇工事完了です
34.2016年11月01日
ベランダ防水工事
続いて、ベランダ防水工事を施工していきます
まずは既存の状態を確認します
35.2016年11月01日
手摺り塗装工事
ベランダ手摺りの塗装工事も同時に施工していく為、手摺り既存の状態も確認します
36.2016年11月01日
ベランダ防水工事
既存ベランダ全面の汚れを高圧洗浄機で落とします
37.2016年11月01日
ベランダ防水工事
高圧洗浄完了です
38.2016年11月01日
手摺り塗装工事
塗料の密着を良くする為、手摺りをケレンがけします
39.2016年11月01日
手摺り塗装工事
手摺り全体に錆び止め塗料を刷毛塗りしていきます
40.2016年11月01日
ベランダ防水工事
ベランダ立ち上がり部分からカチオンしごきを行っていきます
41.2016年11月01日
ベランダ防水工事
全面にカチオンしごきを施し下地を調整します
42.2016年11月01日
ベランダ防水工事
プライマー(下地剤)を塗布していきます
43.2016年11月01日
ベランダ防水工事
通気緩衝シートを張ります
シートの継手はこの後ジョイントテープで留めました
44.2016年11月01日
ベランダ防水工事
防水層と下地の間に発生した水蒸気を排気する為の脱気筒を取り付けます
立ち上がり部分にはメッシュクロスを張ります
45.2016年11月01日
ベランダ防水工事
既存 排水孔に改修用ドレンを設置します
46.2016年11月01日
ベランダ防水工事
立ち上がり部分からウレタン塗膜一層目を塗布していきます
47.2016年11月01日
ベランダ防水工事
全面にウレタン塗膜一層目を塗布していきます
48.2016年11月01日
ベランダ防水工事
一層目塗布完了です
49.2016年11月02日
ベランダ防水工事
続いて一層目と同様に、立ち上がり部分からウレタン塗膜二層目を塗布していきます
50.2016年11月02日
ベランダ防水工事
丁寧に均し二層目を施工していきます
51.2016年11月02日
ベランダ防水工事
二層目塗布完了です
52.2016年11月02日
手摺り塗装工事
手摺りの施工に戻ります
錆止めを塗布した上からウレタン塗料を上塗りします(1回目)
53.2016年11月02日
手摺り塗装工事
上塗りします(2回目)
54.2016年11月02日
手摺り塗装工事
手摺り全面を丁寧に刷毛塗りし、ベランダ手摺り塗装完了です
55.2016年11月02日
ベランダ防水工事
防水施工に戻ります
全面に仕上げのトップコートを塗布していきます
56.2016年11月02日
ベランダ防水工事
仕上げのトップコートを塗布し、ベランダ防水工事完了です
57.2016年11月02日
ベランダ防水工事
完工です

屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。