豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例2,000件突破!(2024年3月時点)
掲載写真数16万枚突破!(2024年3月時点)
工事別 |  地域別 | 奈良県

大和高田市 A様邸 外壁・笠木 雨漏り補修工事

工事主任:大瀧現場

  • 建築中のレポート

  • 建築中のレポート

1.2015年07月23日
雨漏り補修工事
既存の状態を確認します
2.2015年07月23日
雨漏り補修工事
既存の状態を確認します
3.2015年07月23日
雨漏り補修工事
既存の状態を確認します
4.2015年07月23日
雨漏り補修工事
既存の状態を確認します
5.2015年07月23日
雨漏り補修工事
柵を解体していきます
6.2015年07月23日
雨漏り補修工事
柵を解体しました
7.2015年07月23日
雨漏り補修工事
柵を解体しました
8.2015年07月23日
雨漏り補修工事
笠木を解体していきます
9.2015年07月23日
雨漏り補修工事
笠木の下地木材に雨水が浸入し、とても弱っていました
10.2015年07月23日
雨漏り補修工事
笠木を解体していきます
11.2015年07月24日
雨漏り補修工事
弱っていた下地木材をすべて取り去りました
12.2015年07月24日
雨漏り補修工事
木材用防腐剤を塗布していきます
13.2015年07月24日
雨漏り補修工事
新たな下地木材を取付けていきます
14.2015年07月24日
雨漏り補修工事
ウェザータイトを取付けていきます
壁際にできやすい小さな穴からも雨水の浸入を防ぐ部材です
15.2015年07月24日
雨漏り補修工事
コーキングを入れ、ウェザータイトを圧着します
16.2015年07月24日
雨漏り補修工事
ウェザータイトを防水テープで固定し、強固に雨水の浸入に備えます
17.2015年07月24日
雨漏り補修工事
笠木の下地に新たな下地木材を取付けていきます
18.2015年07月24日
雨漏り補修工事
下地木材にタイベックルーフライナー(下地木材)を取付けていきます
19.2015年07月24日
雨漏り補修工事
外壁に空けられたクーラー室外機用の孔です
20.2015年07月24日
雨漏り補修工事
外壁に防水テープを取付けます
21.2015年07月24日
雨漏り補修工事
土台水切りを作り付けていきます
22.2015年07月24日
雨漏り補修工事
土台水切りをどんどん作り付けていきます
外壁には防水テープを取付けています
23.2015年07月24日
雨漏り補修工事
下地木材の裏面にコンクリートボンドを入念に入れます
24.2015年07月24日
雨漏り補修工事
外壁にペタっと貼付け・・・
25.2015年07月24日
雨漏り補修工事
ビスでがっちり固定していきます
下地木材をどんどん取り付けていきます
26.2015年07月25日
雨漏り補修工事
胴縁と呼ばれる下地木材をどんどん取り付け、また 壁際 取り合い部分やサッシ周りに水切りを作り付けていきます
27.2015年07月25日
雨漏り補修工事
胴縁と呼ばれる下地木材をどんどん取り付け、また 壁際 取り合い部分やサッシ周りに水切りを作り付けていきます
28.2015年07月25日
雨漏り修理工事
胴縁と呼ばれる下地木材をどんどん取り付け、また 壁際 取り合い部分やサッシ周りに水切りを作り付けていきます
29.2015年07月27日
雨漏り補修工事
サイディング(外壁材)土台の部材を作り付けていきます
30.2015年07月27日
雨漏り補修工事
サイディング(外壁材)土台の部材を作り付けていきます
これで外壁材取付けの準備が整いました
31.2015年07月27日
外壁工事
透湿シートを取付けていきます
内部の湿気を逃しつつ、内部に水分を通さない作りのシートです
32.2015年07月27日
外壁工事
透湿シートを取付けていきます
内部の湿気を逃しつつ、内部に水分を通さない作りのシートです
33.2015年07月27日
外壁工事
サイディングを取付けていきます
34.2015年07月27日
外壁工事
サイディングをどんどん取り付けていきます
35.2015年07月27日
外壁工事
サイディングをどんどん取り付けていきます
36.2015年07月27日
外壁工事
サイディングをどんどん取り付けていきます
37.2015年07月28日
外壁工事
右側の明るい黄色が新たな外壁材を取付けた箇所、左側は既存の状態。中央部分はベランダ柵。
ベランダ柵の中心に板金を取付けます
38.2015年07月28日
外壁工事
鈑金との継手にコーキングを入れます
39.2015年07月28日
外壁工事
ベランダ柵にサイディングを取付けます
40.2015年07月28日
外壁工事
サイディングを取付けました
41.2015年07月28日
外壁工事
コーナー部分にも水切りを作り付けていきます
42.2015年07月28日
笠木工事
捨て水切りを作り付け、たっぷりのコーキングを入れておきます
43.2015年07月28日
笠木工事
継手部分が捨て水切り箇所と重なるように笠木を作り付けていきます
44.2015年07月28日
笠木工事
笠木をどんどん施工していきます
45.2015年07月29日
笠木工事
笠木の継手部分に捨て水切りを作り付け、コーキングを入念にいれながら笠木を施工していきます
46.2015年07月29日
笠木工事
壁際 取り合い部分には、外壁や笠木が寄っています
こちらの部分を入念に施工しておかなければいけません
47.2015年07月29日
笠木工事
取合い部分にコーキングを入念に入れました
48.2015年07月29日
笠木工事
外側になっている部分にも入念にコーキングを入れています
49.2015年07月29日
笠木工事
コーキングを入れる際、プライマ塗布を行ってからコーキング入れる事を徹底しています
50.2015年07月29日
笠木工事
壁際 取合い部分にもコーキングを入れていきます
51.2015年07月29日
笠木工事
こちらの部分にもプライマ塗布した後、マスキングを入れます
52.2015年07月29日
笠木工事
おうとつ感のある外壁なので水切りとの隙間にもコーキングを入れています
53.2015年07月29日
笠木工事
先にコーキングを入れた こちらの部分には・・・
54.2015年07月29日
笠木工事
更に水切りを作り付け・・・
55.2015年07月29日
笠木工事
更に水切りを作り付けてゆき・・・
56.2015年07月29日
外壁工事
ベランダ柵を復旧しました
57.2015年07月30日
外壁工事
笠木 及び 既存部分との継手です
58.2015年07月30日
外壁工事
プライマ塗布します
59.2015年07月30日
外壁工事
コーキングを入念に入れます
60.2015年07月30日
仕上げ
笠木の継手部分 上部よりコーキングを入れ、仕上げます
61.2015年07月30日
仕上げ
笠木の継手部分 上部よりコーキングを入れ、仕上げます
62.2015年07月30日
仕上げ
完工です
63.2015年07月30日
仕上げ
完工です
64.2015年07月30日
仕上げ
完工です
65.2015年07月30日
現場担当
私が自信を持って仕上げました

屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。