豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例2,000件突破!(2024年3月時点)
掲載写真数16万枚突破!(2024年3月時点)
工事別 |  地域別 | 奈良県

奈良市 M様邸 屋根葺き替え工事

工事主任:RK現場

  • 建築中のレポート

  • 建築中のレポート

1.2015年03月10日
屋根葺き替え工事
既存の状態を確認します
2.2015年03月10日
解体工事
既存の屋根材を撤去していきます
3.2015年03月10日
解体工事
屋根材を撤去すると、瓦桟 及び 下葺材があらわになりました
4.2015年03月10日
解体工事
瓦桟を撤去し、下葺材を撤去していきます
5.2015年03月10日
解体工事
下葺材を撤去していきます
良い状態の箇所は このようにコロコロと巻き取っていく事ができます
6.2015年03月10日
下地工事
軒先からタイベックルーフライナー(下葺材)を取り付けていきます
7.2015年03月10日
下地工事
タイベックルーフライナーをどんどん取り付けていきます
8.2015年03月12日
下地工事
ケラバ部分に水切りを作り付けていきます
9.2015年03月12日
下地工事
ケラバ部分の水切り取り付けが完了です
10.2015年03月12日
下地工事
瓦桟を作り付けていきます
11.2015年03月13日
下地工事
軒先に水切りを作り付けていきます
12.2015年03月13日
下地工事
ケラバ水切り 及び ケラバ下地木材のとの隙間を防水テープをはります
13.2015年03月13日
下地工事
大棟の下地に、金具を作り付けておきます
14.2015年03月13日
屋根工事
軒先の瓦がズレないようにL字型の釘を使い固定します
15.2015年03月13日
屋根工事
L字型の釘を打ち込んでいきます
16.2015年03月13日
屋根工事
下屋 タイベックルーフライナーを取付けました
17.2015年03月13日
屋根工事
軒先から地瓦を取り付けていきます
18.2015年03月13日
屋根工事
軒先から地瓦をどんどん取り付けていきます
19.2015年03月16日
樋工事
既存の樋 及び 受け金(樋 取付け金具)を撤去していきます
20.2015年03月16日
樋工事
既存の樋 及び 受け金を撤去しました
21.2015年03月16日
屋根工事
ケラバ部分にケミカル面戸を取り付けていきます
22.2015年03月16日
屋根工事
ケラバ用瓦を取り付けていきます
23.2015年03月16日
屋根工事
ビスでがっちり固定していきます
24.2015年03月16日
屋根工事
ケラバ用瓦をどんどん取付けていきます
25.2015年03月17日
樋工事
新たな受け金を作り付けていきます
26.2015年03月17日
樋工事
軒樋を施工します
27.2015年03月17日
樋工事
軒樋を施工します
28.2015年03月18日
屋根工事
袖瓦を施工します
29.2015年03月18日
屋根工事
袖瓦を施工します
一枚一枚ビスで留めます
30.2015年03月18日
屋根工事
棟に下地木材を取付けます
31.2015年03月18日
屋根工事
棟に南蛮を塗ります
32.2015年03月18日
屋根工事
棟に丸瓦を乗せてビスで留めていきます
33.2015年03月18日
屋根工事
棟に丸瓦を施工します
34.2015年03月20日
屋根工事
壁際 立上り部分に南蛮漆喰を詰めていきます
35.2015年03月20日
屋根工事
南蛮漆喰の上にタフモックを取り付けていきます
タフモックは経年や雨水の浸入などによる変質・劣化が起こりにくい樹脂製の下地材です
36.2015年03月20日
屋根工事
タフモックに熨斗水切りを作り付けていきます
37.2015年03月20日
屋根工事
熨斗水切り 及び 壁との隙間にコーキングを充填していきます
38.2015年03月20日
屋根工事
熨斗水切りの突合せ部分です
継手部分にはコーキングを入れていきます
39.2015年03月20日
屋根工事
更に壁際に水切りを作り付け、プライマ塗布していきます
40.2015年03月20日
屋根工事
表面についた汚れを水洗いします
41.2015年03月20日
屋根工事
入念に汚れを落とします
42.2015年03月20日
仕上げ
完工です


屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。