豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例2,000件突破!(2024年3月時点)
掲載写真数16万枚突破!(2024年3月時点)
工事別 | 雨漏り修理 地域別 | 兵庫県の現場

宝塚市 S様邸 棟積み替え工事

工事主任:中村現場

  • 建築中のレポート

  • 建築中のレポート

1.2010年07月30日
工事前
S様邸棟積み替え工事です。
長い事工事を待って頂きました。
申し訳ございませんでした。
2.2010年07月30日
解体工事
棟をばらします。
3.2010年07月30日
雨漏りの原因
雨漏りの原因は漆喰の塗り過ぎ。土の入れ過ぎが原因でした。
4.2010年07月30日
雨漏りの原因
土入れ過ぎの写真です。
5.2010年07月30日
解体工事
一旦ヒモ丸、ノシ瓦を取り除きます。
6.2010年07月30日
解体工事
漆喰、余分な土を取り除きます。
7.2010年07月30日
解体工事
漆喰、余分な土を取り除いた写真です。
8.2010年07月30日
瓦工事
ステンレスのビスです。長さ15センチあります。
この長いビスに銅線を巻いた物を棟に等間隔に打ちこみます。
9.2010年07月30日
瓦工事
電動ドライバーで打ちこみます。
10.2010年07月30日
瓦工事
このように打ちこみます。
11.2010年07月30日
瓦工事
棟の土の形を屋根土を足し、形を整えます。
12.2010年07月30日
瓦工事
なんばんです。
これを土の代わりに入れます。
この材料は固まるまでは施工しやすい屋根材ですが、一旦固まると半永久的に形を崩す事はありません。
防水性にも優れた屋根材です。
13.2010年07月30日
瓦工事
なんばんを入れ、ノシ瓦を積んでいきます。
14.2010年07月30日
瓦工事
ノシ瓦とノシ瓦の継ぎ手にコーキングを入れています。
15.2010年07月30日
瓦工事
1段目と同じ工程、同じ材料で工事しています。
16.2010年07月30日
瓦工事
胴ぶち(木材)を15センチのビスに巻いた銅線で固定します。
17.2010年07月30日
瓦工事
ヒモ丸を被せます。
ドリルで穴を開けます。
18.2010年07月30日
瓦工事
パッキン付きのビスを打ちます。
さっきの木材にきかします。
19.2010年07月30日
工事完了
工事完了です。

屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。