豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例2,000件突破!(2024年3月時点)
掲載写真数16万枚突破!(2024年3月時点)
工事別 | 屋根工事、雨樋(とい)工事 地域別 | 奈良県

広陵町 H様邸 屋根カバー・樋架け替え工事

工事主任:大瀧現場

  • 建築中のレポート

礼状まで頂きまして、本当に嬉しいかぎりです!
H様のお力になることができましたご縁に感謝いたします(*^_^*)
こちらこそ、今後とも末永く宜しくお願い致します。

 

  • 建築中のレポート

1.2016年09月24日
屋根カバー工事
大屋根 既存の状態を確認します
2.2016年09月24日
屋根カバー工事
既存の状態を確認します
3.2016年09月24日
屋根カバー工事
既存の状態を確認します
4.2016年09月24日
屋根カバー工事
既存の屋根材をブラシで擦り、ケレンがけします(下地調整)
5.2016年09月24日
屋根カバー工事
続いて下屋 既存の状態を確認します
6.2016年09月24日
屋根カバー工事
壁際の状態も確認しておきます
7.2016年09月24日
屋根カバー工事
大屋根と同様にケレンがけを行います
8.2016年09月24日
屋根カバー工事
大屋根 ドーマーの枠を一旦解体します
9.2016年09月24日
屋根カバー工事
続いて、軒先に水切り(ゼロスターター)を取り付けます
10.2016年09月24日
屋根カバー工事
水切りはビスでしっかりと固定します
11.2016年09月26日
屋根カバー工事
下屋 既存の壁際水切りを撤去します
12.2016年09月26日
屋根カバー工事
既存 水切り土台の部材も撤去します
13.2016年09月26日
屋根カバー工事
既存 壁際の部材を全て撤去しました
14.2016年09月26日
樋架け替え工事
続いて、既存の樋を撤去していきます
15.2016年09月26日
樋架け替え工事
既存の軒樋を撤去します
16.2016年09月26日
樋架け替え工事
樋受け金具も撤去します
17.2016年09月26日
樋架け替え工事
既存 受け金具の穴にコーキング処理を施し塞ぎました
18.2016年09月26日
樋架け替え工事
縦樋も同様に撤去し、控え金具の穴をコーキング処理し塞ぎました
19.2016年09月26日
屋根カバー工事
屋根の施工に戻ります
既存の棟部材を全て撤去していきます
20.2016年09月26日
屋根カバー工事
既存の棟部材を全て撤去します
21.2016年09月26日
屋根カバー工事
換気棟設置箇所に換気孔を開けておきます
22.2016年09月26日
屋根カバー工事
軒先から下葺き材(粘着ゴムアスルーフィング)を取り付けていきます
23.2016年09月26日
屋根カバー工事
屋根全体に下葺き材を取り付けます
24.2016年09月26日
屋根カバー工事
下葺き材はタッカーで留めています
25.2016年09月27日
屋根カバー工事
大屋根とドーマーの取り合い部分に谷板を作り付けていきます
26.2016年09月27日
屋根カバー工事
谷板に直接穴は開けず、吊子といわれる部材で固定します
27.2016年09月27日
屋根カバー工事
大屋根と下屋、すべての棟に下地木材を取り付けていきます
木材はビスで固定します
28.2016年09月27日
樋掛け替え工事
新たな樋受け金具を取り付けていきます
29.2016年09月27日
樋架け替え工事
軒先全体に新たな樋受け金具を取り付けました
30.2016年09月27日
樋架け替え工事
新たな軒樋を取り付けます
31.2016年09月27日
樋架け替え工事
樋の継手にはジョイントと言われる部材を取り付け繋いでいきます
ジョイントにはコーキングを充填しています
32.2016年09月27日
樋架け替え工事
軒樋取り付け完了です
33.2016年09月28日
屋根カバー工事
軒先から新たな屋根材(MFシルキー)を取り付けていきます
34.2016年09月28日
屋根カバー工事
屋根材の棟際部分は立ち上げ、ビスで固定します
屋根材は棟の形状に合わせ加工し取り付けています
35.2016年09月28日
屋根カバー工事
ドーマー廻りです
下地木材を取り付け、両脇には捨て水切りを取り付けます
36.2016年09月28日
屋根カバー工事
両脇に捨て水切りを取り付けます
37.2016年09月28日
屋根カバー工事
捨て水切りの上から屋根材を取り付けます
38.2016年09月29日
屋根カバー工事
ドーマーの雨戸や枠を取り外し、ドーマー両脇に取り付けておいた下地木材の上からタフモック(下地材)を取り付けます
39.2016年09月29日
屋根カバー工事
ドーマー前面部分の屋根材の上から板金カバーを取り付けます
40.2016年09月29日
屋根カバー工事
ドーマーの軒先に水切りを取り付け、ケラバに下地木材と捨て水切りを取り付けます
軒先水切りと木材はビスで固定し、ケラバ捨て水切りは吊子で固定します
41.2016年09月29日
屋根カバー工事
反対側のケラバも同様に軒先水切り、下地木材、ケラバ捨て水切りを取り付けました
42.2016年09月29日
屋根カバー工事
下屋です
壁際下地木材を取り付け、壁際に防水テープを貼り、捨て水切りを取り付けます
43.2016年09月29日
屋根カバー工事
反対側も同様に取り付けました
44.2016年09月30日
屋根カバー工事
大屋根です
棟に防水テープを施工します
45.2016年09月30日
屋根カバー工事
換気棟設置箇所には切込みを入れ換気孔を開け、際にはケミカル面戸を取り付けました
46.2016年09月30日
屋根カバー工事
続いて、換気棟を被せ取付けました
47.2016年09月30日
屋根カバー工事
ドーマーの壁部分に
サイディングを貼ります
48.2016年09月30日
屋根カバー工事
ドーマーに水切りカバーを取付け
雨戸やカバーを復旧しています
49.2016年09月30日
屋根カバー工事
ドーマーの雨戸や廻りのカバーを復旧しました
50.2016年10月01日
屋根カバー工事
棟の施工に戻ります
タフモックを取り付け、上から棟板金を被せます
板金の継手にはコーキングを充填し、板金同士を圧着固定していきます
51.2016年10月01日
屋根カバー工事
板金同士を圧着固定していきます
52.2016年10月01日
屋根カバー工事
換気棟には換気棟用のカバー板金を取り付け、パッキン付ビスで固定します
53.2016年10月01日
屋根カバー工事
各板金の継手には細部からの雨水の浸入に備えて、しっかりとコーキングを充填しておきます
54.2016年10月01日
屋根カバー工事
棟のコーキング処理完了です
55.2016年10月01日
屋根カバー工事
下屋です
大屋根同様、軒先から新たな屋根材を取り付けていきます
56.2016年10月01日
屋根カバー工事
棟際まで新たな屋根材を取り付け、棟際に防水テープを貼ります
57.2016年10月04日
屋根カバー工事
続いてタフモックを取り付けビスで固定します
58.2016年10月04日
屋根カバー工事
壁際にもタフモックを取り付け、ビスで固定します
59.2016年10月04日
屋根カバー工事
壁際水切りを取り付けていきます
60.2016年10月04日
屋根カバー工事
水切りの継手部分にコーキングを充填します
61.2016年10月04日
屋根カバー工事
充填したコーキングで、水切り同士を圧着固定しながら継いでいきます
62.2016年10月04日
屋根カバー工事
ビスを打ち水切りを固定します
63.2016年10月04日
屋根カバー工事
壁との取合い部分にもビスを打ち固定します
64.2016年10月04日
樋架け替え工事
樋工事に移ります
縦樋設置箇所に控え金具を取り付けます
金具はビスでしっかりと固定します
65.2016年10月04日
樋架け替え工事
縦樋設置箇所に一列に控え金具を取り付けました
66.2016年10月05日
屋根カバー工事
下屋 壁際の施工に戻ります
前日に取り付けた壁際水切りと外壁との取り合い部分にコーキングを充填します
67.2016年10月05日
屋根カバー工事
壁との取合い部分にコーキングを充填しました
68.2016年10月05日
屋根カバー工事
上からさらに水切り(二重水切り)を取り付け、ビスでしっかりと固定します
69.2016年10月05日
屋根カバー工事
壁際にマスキングテープを貼り養生し、コーキングの付きを良くするプライマーを塗布します
70.2016年10月05日
屋根カバー工事
続いてコーキングを充填しヘラで綺麗に均し、壁際水切りと壁との細かな隙間をしっかりと塞ぎました
マスキングテープを撤去し、下屋 壁際の処理完了です
71.2016年10月05日
樋架け替え工事
最後に軒樋とたて樋を繋ぎ、完工です


屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。