豊富な写真で工事の様子がよくわかる!
屋根工事・雨漏り修理事例の検索サイト
ありがとうございます!掲載事例2,000件突破!(2024年3月時点)
掲載写真数16万枚突破!(2024年3月時点)
工事別 |  地域別 | 大阪府の現場

枚方市 O様邸 屋根葺き替え工事

工事主任:的場現場

  • 建築中のレポート

  • 建築中のレポート

1.2015年02月02日
屋根葺き替え工事
既存の状態を確認します
2.2015年02月02日
屋根葺き替え工事
既存の状態を確認します
3.2015年02月02日
解体工事
既存の屋根材(和瓦)を撤去していきます
4.2015年02月02日
解体工事
既存の屋根材 及び 土台の土 及び 下葺材を撤去していきます
5.2015年02月02日
解体工事
既存の野地板があらわになりました
6.2015年02月03日
下地工事
下地木材を取り付けていきます
7.2015年02月03日
下地工事
下地木材をどんどん取り付けていきます
8.2015年02月03日
下地工事
下地木材をどんどん取り付けていきます
9.2015年02月03日
下地工事
軒先には脱鼠材を取付けています
鼠やイタチ、鳥などの浸入を防ぐ役割と通気の役割があります
10.2015年02月03日
下地工事
コンパネを作り付けていきます
新たな屋根の野地板になります
次の工程はいよいよ 屋根材を取付けていきます!
11.2015年02月04日
下地工事
タイベックルーフライナー(下葺材)を取り付けていきます
12.2015年02月04日
下地工事
タイベックルーフライナーをどんどん取り付けていきます
13.2015年02月05日
下地工事
軒先に水切りを作り付けていきます
14.2015年02月05日
下地工事
軒先水切りをどんどん作り付けていきます
15.2015年02月05日
下地工事
軒先水切りは、軒先を覆うように作り付けられています
16.2015年02月05日
下地工事
谷を作り付けていきます
17.2015年02月05日
下地工事
谷の継手部分にはコーキングを入念に入れ・・・・
18.2015年02月05日
下地工事
谷を継いでいきます
谷は、板金を加工し 固定する為の部材を作り、固定しています。雨水の浸入に備える為です
19.2015年02月05日
下地工事
大棟 及び 隅棟に下地木材を作り付けていきます
20.2015年02月05日
下地工事
下地木材 及び 谷が作り付けられ、屋根の下地が整いつつありますね
21.2015年02月06日
屋根工事
軒先からMFシルキーを取付けていきます
22.2015年02月06日
屋根工事
軒先からMFシルキーを取付けていきます
下地木材に接する箇所のMFシルキーを折立てながら取付けていきます
23.2015年02月06日
屋根工事
MFシルキーをどんどん取り付けていきます
24.2015年02月07日
樋工事
既存の樋を解体・撤去していきます
25.2015年02月07日
樋工事
既存の樋を撤去しました
受け金具(樋 取付け金具)だけが残っている状態です
26.2015年02月07日
樋工事
受け金具も撤去しました
27.2015年02月07日
樋工事
受け金具の痕にコーキングを入れ、補修しておきます
28.2015年02月07日
樋工事
コーキングを入れた後、ヘラで均し奥までコーキングを入れ込んでおきます
29.2015年02月07日
樋工事
補修ができました
他の受け金具痕も全て同様に施工していきます
30.2015年02月07日
屋根工事
MFシルキーを取付けた隅棟に防水テープを取り付けていきます
31.2015年02月07日
屋根工事
隅棟 及び 大棟の下地に防水テープを取付けた後、タフモックを取り付けていきます
タフモックは経年や雨水の浸入などによる変質・劣化が起こりにくい樹脂製です
32.2015年02月07日
屋根工事
下屋に着手します
既存の屋根材を撤去していきます
33.2015年02月07日
屋根工事
どんどん解体していきます
34.2015年02月08日
屋根工事
既存の屋根材 及び 土台の土 ・ 下葺材を撤去し、下地を整えた状態です
35.2015年02月09日
屋根工事
大屋根
タフモックを取付けた それぞれの棟に、予め採寸した通りに作った板金を取付け、棟を包んでいきます
36.2015年02月09日
屋根工事
棟の継手部分にはコーキングをたっぷり入れ、継いでいきます
継いだ後、ビスでがっちり固定していきます
37.2015年02月09日
屋根工事
どんどん棟を包んでいきます
38.2015年02月10日
屋根工事
大棟の中央部分に切込みを入れます
39.2015年02月10日
屋根工事
換気棟を取付けます
40.2015年02月10日
屋根工事
換気棟の機能を損ねない棟包みを作り付けます
41.2015年02月10日
屋根工事
下屋 下地木材を作り付けていきます
42.2015年02月10日
屋根工事
コンパネを作り付けていきます
43.2015年02月10日
屋根工事
軒先からタイベックルーフライナー(下葺材)を作り付けていきます
44.2015年02月10日
屋根工事
タイベックルーフライナーを取付けていきます
45.2015年02月11日
屋根工事
こちら側の下屋も同様に施工していきます
46.2015年02月11日
屋根工事
コンパネを作り付けていきます
47.2015年02月11日
屋根工事
タイベックルーフライナーを取り付けていきます
48.2015年02月12日
屋根工事
軒先に水切りを作り付けていきます
49.2015年02月12日
屋根工事
谷を作り付けていきます
谷の継手部分にはコーキングをたっぷり入れています
50.2015年02月12日
屋根工事
谷を作り付けていきます
51.2015年02月12日
屋根工事
谷の始点はハゼでつかみ込みこんでおきます
52.2015年02月12日
屋根工事
反対側への谷の始点をハゼでつかみ込んでおきます
53.2015年02月12日
屋根工事
継手部分にコーキングをたっぷり入れています
54.2015年02月12日
屋根工事
谷が施工できました
55.2015年02月12日
屋根工事
棟の下地に下地木材を作り付けていきます
56.2015年02月12日
屋根工事
ケラバ部分に水切りを作り付けていきます
57.2015年02月12日
屋根工事
MFシルキーを軒先から取り付けていきます
58.2015年02月13日
屋根工事
既存の熨斗水切りを撤去していきます
既存の状態です
59.2015年02月13日
屋根工事
既存の熨斗水切りを撤去しました
60.2015年02月13日
屋根工事
MFシルキーをどんどん取り付けていきます
61.2015年02月14日
屋根工事
MFシルキーをどんどん取り付けていきます
62.2015年02月14日
屋根工事
MFシルキーをどんどん取り付けていきます
63.2015年02月14日
屋根工事
MFシルキーをどんどん取り付けていきます
64.2015年02月16日
屋根工事
MFシルキーをどんどん取付けていきます
65.2015年02月16日
屋根工事
MFシルキーをどんどん取り付けていきます
66.2015年02月16日
屋根工事
MFシルキーをどんどん取り付けていきます
67.2015年02月16日
屋根工事
MFシルキーをどんどん取り付けていきます
68.2015年02月16日
屋根工事
MFシルキーをどんどん取り付けていきます
69.2015年02月16日
屋根工事
MFシルキーの継手部分にも1箇所ずつ コーキングを入れ、雨水の浸入に備えています
70.2015年02月17日
屋根工事
棟下地木材に防水テープを取り付けていきます
71.2015年02月17日
屋根工事
下地木材に防水テープをどんどん取り付けていきます
72.2015年02月17日
屋根工事
防水テープをとりつけた棟にタフモックを取り付けていきます
タフモックは経年や雨水の浸入などによる変質・劣化が起こりにくい樹脂製の下地材です
73.2015年02月17日
屋根工事
棟を板金で包んでいきます
74.2015年02月17日
屋根工事
棟を板金でどんどん包んでいきます
棟を包む板金の継手部分にはコーキングをたっぷり入れ、ビスでがっちり固定しています
75.2015年02月17日
屋根工事
壁際 立上がり部分に水切りを作り付けていきます
76.2015年02月17日
屋根工事
壁際 立上がり部分に水切りを作り付けていきます
77.2015年02月18日
庇屋根工事
既存の状態を確認します
78.2015年02月18日
庇屋根工事
既存の屋根に粘着ルーフィング(下葺材)を貼り、新たな屋根材を作り付けていきます
庇屋根の屋根材は板金を用いています
79.2015年02月18日
屋根工事
壁際水切りを作り付け、屋根との取り合い部分には防水テープを取付け下地木材を作り付けています
80.2015年02月18日
屋根工事
壁際 更に水切りを作り付け、雨水の浸入に備えます
81.2015年02月18日
屋根工事
壁際 立上り部分は この通り施工しています
82.2015年02月19日
屋根工事
壁際の水切りにプライマーを塗布していきます
83.2015年02月19日
屋根工事
コーキングを塗布した後、更に水切りを作り付け、プライマー→コーキングを入れていきます
84.2015年02月25日
塗装工事
外壁 既存の状態を確認します
85.2015年02月25日
塗装工事
高圧洗浄します
86.2015年02月25日
塗装工事
カチオンシーラー下塗りをしていきます
87.2015年02月25日
塗装工事
アステック エピテックフィラーAEを下塗りしていきます
88.2015年02月25日
塗装工事
EC2000F-IRを中塗りしていきます
89.2015年02月25日
塗装工事
細部をハケ塗りしていきます
90.2015年02月25日
塗装工事
EC2000F-IR上塗りしていきます
91.2015年02月25日
塗装工事
EC2000F-IRを2度目の上塗りをしていきます
92.2015年02月25日
塗装工事
破風 既存の状態を確認します
93.2015年02月25日
塗装工事
ケレンします
94.2015年02月25日
塗装工事
ウレタン塗装していきます
95.2015年02月25日
塗装工事
破風の塗装ができました
96.2015年02月25日
塗装工事
雨戸 既存の状態を確認します
97.2015年02月25日
塗装工事
ケレンします
98.2015年02月25日
塗装工事
ウレタン塗装し、完成です
99.2015年02月25日
塗装工事
庇 既存の状態を確認します
100.2015年02月25日
塗装工事
ケレンします
101.2015年02月25日
塗装工事
ウレタン塗装し、完成です
102.2015年02月25日
塗装工事
フード 既存の状態を確認します
103.2015年02月25日
塗装工事
ケレンします
104.2015年02月25日
塗装工事
ウレタン塗装し、完成です
105.2015年02月25日
塗装工事
木部 面格子 既存の状態を確認します
106.2015年02月25日
塗装工事
ケレンします
107.2015年02月25日
塗装工事
ウレタン塗装していきます
108.2015年02月25日
塗装工事
ウレタン塗装 上塗り2回目していきます
109.2015年02月25日
塗装工事
玄関ポーチ 既存の状態を確認します
110.2015年02月25日
塗装工事
ケレンします
111.2015年02月25日
塗装工事
オイルステイン下塗りしていきます
112.2015年02月25日
塗装工事
オイルステイン上塗りしていきます
113.2015年02月25日
塗装工事
玄関ポーチが仕上がりました
114.2015年02月25日
仕上げ
完工です
115.2015年02月25日
仕上げ
完工です
116.2015年02月25日
仕上げ
完工です
117.2015年02月25日
仕上げ
完工です
118.2015年02月25日
仕上げ
完工です
119.2015年02月25日
仕上げ
完工です
120.2015年02月25日
仕上げ
完工です

屋根工事・雨漏り修理事例検索エンジン「屋根サーチ」は、屋根の修理、葺き替え工事、雨漏り修理、外壁塗装などの工事の実例を、豊富な写真で紹介する検索エンジンです。